奈良県の家づくり企業をさがす
?

あなたの”より具体的な”こだわりにマッチする企業を探してみてください

?

掲載中の企業様を特長から検索できます (例:自然素材、健康住宅など)

緑に映える漆黒の平屋

建築工房 和 -nagomi-
風景を取り込む傾斜地の魅力 “日常”と“非日常”が共存する緑に映える漆喰の平屋   平屋に住む。隣に古墳がある、建築条件の厳しい地域に建つ高基礎の平屋。和瓦と銅板の屋根に、漆喰と杉や桧を組み合わせた風景に馴染む住まいは、設計の仕事に携わっている奥様の「二人の家を建てるなら、こんな家を建てたい」という長年温めていた想いが、ご主人の抱く理想と合わさってカタチになったものだ。「大工さんにもいろいろと無理をお願いしました」との言葉どおり、プロならではのこだわりは細部にまで行き届いている。例えば、仕上げ材のつなぎ目に施す「見切り材」を使用せず、ぎりぎりまで漆喰やタイル仕上げに。また、幅木も極力細くし、よりシンプルで洗練されたデザイン性を生み出すなど、さすがの一言につきる。間取りのこだわりは、それぞれの空間が分断されることなく、ゆるやかに連続していること。玄関と土間、そしてLDK、キッチンと連続する間取りは、横とのつながりをどちらの空間にも取り込みより広さを実感、動線にも無駄がない。あちこちにある本棚に好きな本を置き、窓から見える景色を愛で、庭で花や野菜を育て、冬は薪ストーブの火を囲む。誰もが憧れる「ゆとりと余白のある暮らし」がここにはある。 ■写真:「風致地区の傾斜地に、高基礎の平屋を建てる」という制限の多い建築だったY様邸。道路から建物までのアプローチも楽しみのひとつとなるよう計画されている。下から見上げると垂木現しの軒裏が印象的。板戸と漆喰のシンプルな外観は、周囲の風景に馴染み、何とも言えず美しい。
詳しく見る

仕事と暮らしが両立する平屋住宅

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
仕事と暮らしが両立する 小屋裏ロフトを生かしたコンパクトな平屋住宅   およそ1年をかけ、さまざまな住宅メーカーを下調べしたというM様ご夫婦。そんなお二人が『サイエンスホーム 奈良店』を住まいづくりのパートナーに選んだのは、同社モデルハウスの見学や無料宿泊体験に参加したことで、「どうしても木の家で暮らしたい」と思うようになったからだ。奥様の夢だった「おうちサロン」にたっぷりのスペースを使いながらも、充実の居住空間が備わっているM様邸。エントランスにはサロンにつながるホールとLDKにつながるホールが設けられ、“仕事と暮らし”がはっきりと分けられるようになっている。また、“小屋裏ロフト”への階段や大容量の収納部屋などを建物の中央に設けたことで、普段の生活音はサロンスペースに届かない。ゲストも住まい手も、互いの存在を意識することなく過ごせる間取りだ。そして「店舗兼住居の平屋」ながら居住空間にゆとりがあるのは、小屋裏ロフトの存在がうまく生かされているから。そこには天井高は低いものの十分な広さの主寝室や、ゲストルームも用意されており、さらにご主人のトレーニングや釣り道具の保管に活躍するオープンスペースまで整えられている。   ■写真:「木をふんだんに使った家」と「おうちサロン」の、両方をかなえたM様邸。コンパクトに建てた“店舗併設の平屋住宅”でありつつ、LDKは15.2 帖のゆったりとした空間だ。なお、柱や梁、階段手すりなどの目に見える木部は白色に塗装され、床材には無垢のサクラ材が使われている。
詳しく見る

古民家ライクな「真壁づくり」の平屋住宅

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
圧倒的な開放感と古民家ライクな風情が備わる「真壁づくり」の平屋住宅   「一緒に暮らす6頭の犬と3頭の猫が、室内で自由に過ごせる家にしたい」。そんなオーダーを受けて設計されたのが、こちらのS様邸だ。また外観や内装は、お母様の憧れだった〝飛騨高山にある昔ながらの家〟をイメージしてデザインされているという。玄関扉を開けた先は、大きな土間とひと続きのLDKがオープンにつながる大空間。土間とLDKを合わせれば40帖を超える上、天井の高さや庭に向けた4つの掃き出し窓の効果もあって、ただでさえ広々とした空間にさらなる開放感が備わっている。「真壁づくり」で現しとなった木部はすべてが濃い色に塗装され、その装いは古民家さながら。それでいて土間の素材選びやタイル張りの使い方を工夫することで、“程よい高級感”も演出された。また、こちらは“小屋裏を生かした平屋”となっており、階段を上がった先にも見どころが満載。吹き抜けに架かる橋のような“すのこ床の通路”や、造作本棚が壁いっぱいに設けられたワークルームなども用意されている。引き渡し間近のお施主様も「これからの暮らしが楽しみです」と、引越しの日が待ち遠しそうだ。   ■写真:大きな土間と、LDKや畳コーナーが間仕切りなくつながるS様邸は、その圧倒的な開放感が魅力の一つとなっている。この大空間は、「愛犬・愛猫たちが、自由気ままに過ごせるように」と計画されたものだ。なお、床材にはキズがつきにくく手入れも簡単なクリ材が採用されている。
詳しく見る

納得の家

建築工房 和 -nagomi-
末永く暮らす家だからこそ 性能も構造も妥協しない 人任せにしない“納得の家”   多くの時間をかけて、住宅メーカーや工務店をまわり、どのような家づくりを行っているのか、時間をかけて検討したと話すH様ご夫妻。「どれだけ希望どおりに建ててもらえるのか、各社の話を聞き、プランも出してもらいました。住宅メーカーは、細やかな要望には対応してくれず、打合せの時間もあまり取ってくれませんでした」。そんな中、じっくり家づくりに向き合ってくれると確信させてくれた『建築工房 和』との出会いがあったそうです。決め手は「真面目に家づくりをしている工務店」「希望を積極的に取り入れる姿勢」。建築士の熊谷氏の丁寧に耳を傾ける穏やかな雰囲気も良かったとH様は話します。 最新の家づくりについてかなり勉強されていたご主人。高齢のご両親と同居することもあり、冬でも温かく、ヒートショックの心配がないように最新の高気密・高断熱の家であること、防蟻処理など耐久面に配慮した家であること、許容応力度計算による耐震等級3の家であることが希望でした。こうして、性能面への要望をご主人が明確に固め、インテリアやデザイン面を奥様が担当し、ともに納得の家づくりを進めたそうです。
詳しく見る

優れた造形と機能性 意匠美を追求した究極の平屋の棲家

ランドマーク建築事務所
世界的な建築家フランク・ロイド・ライトが提唱した有機的建築物の設計思想に基づいた住宅ブランド「オーガニックハウス」。その正規ビルダーの同社は、機能的で美しく上質で、周囲の環境に溶け込む普遍的なデザインのワンランク上の住まいづくりを得意としている。今回手掛けたM邸は、独創的かつストレスフリーな生活動線も計算されたコの字型の間取りに、天井の高低差を巧みに使い”見えない壁”で空間につながりとメリハリを持たせる室内外のレイアウトに。フランク・ロイド・ライト建築の象徴ともいえる天井まで伸びた大きな連窓と水平線を強調した、巨大な軒は、太陽光をたっぷり取り込みながら、直射日光を程よくカット。小気味よく突出したチムニー(煙突)や庭の小壁は、外観フォルムの美しさをより一層強調する。15帖の広々とした玄関ポーチは中庭やバルコニーの役割も果たし、リビングと段差なく繋がっており、晴れた日には青空の下でティータイムやブランチを楽しむことも計画だとか。圧倒的な造形美と共に暮らしやすさも兼ね備えたラグジュアリーハウスはお施主様の思いを共有した作品となった。 ■写真:コの字型のフォルムが印象的な外観。玄関ポーチは15 帖ほどの広さがありバルコニーの役割も果たしている。
詳しく見る
建築工房和_新築_リビング

平屋ならではのミニマルさが 今の暮らしにちょうどいい

建築工房 和 -nagomi-
親の代に建てた家の老朽化に伴い、建て替えを決意したM様。リフォームにするべきかとも悩んだものの、子どもたち3人は皆独立しており、老後の一人暮らしを見据えた結果、新たに平屋の住まいとして造り替えることを選択。 暮らしの中心となるリビングは、平面積こそ10帖ほどだが、吹き抜け天井と南面に配した大きな窓が空間に抜け感をもたらし実際の広さ以上に開放感を感じさせるとともに、日の光がたっぷりと降り注ぎ、日中は照明無しでも十分明るく暖かい快適な空間に作り上げている。また、将来車いす生活になっても支障が出ないよう、ドアの段差を無くしたり通路の幅を広げたりしたほか、家事動線が極力短く済む間取りや、屈まなくて済むようコンセントの位置を腰あたりに配するなど、細かなところまでバリアフリーに配慮した暮らしやすさの工夫が凝らされている。さらに自社で家具製作ができる同社の強みを生かし、住まいのあちこちにオリジナルの本棚や飾り棚を造作。以前の住まいのときから処分しきれず置き場所に困っていたたくさんの本もスッキリ収納できるほか、思い出の家族写真や四季折々の花もディスプレーし、住まいにさらなる彩りをプラス。老後を見据えた暮らしやすさに加え、好きなものに囲まれたM様大満足の平屋が完成した。   ■写真:「自然素材の家に住みたかった」というM様の要望に応え、床や柱はもちろん造作棚などにも十津川産の無垢材を贅沢に使用。また壁には漆喰を使い、身体に優しくあたたかみある空間に。たまに遊びに来るお孫さんもお気に入りのリビングだという。
詳しく見る
平岡工務店_新築_夜の玄関

余白のある平屋

平岡工務店(Remix Design)
家族6人でお住まいっだったお家は、お子様も独立して巣立たれたことで、ご夫婦2人だけで住むには持て余す広さがあったそう。掃除の手間や維持費なども嵩むため、いろいろと考えられた結果、ご主人の定年を機に現在のお家の隣の敷地へ、ご夫婦それぞれの趣味を満喫できる平屋のお家を建てることに。 お料理や生け花が得意な奥様のために、お家の中心となる日当たりの良い場所にキッチンを据え、おもてなしをする玄関には、花器や季節のお花を美しく飾れる場所が設けられた。ご主人は車やモータースポーツを趣味とされていたので、雨の日や夜間でも車やバイクのメンテナンスができるようにビルトインガレージを設置。また、ご夫婦二人が横並びで趣味に没頭できるロングデスクを備えたホビースペースは、細かな作業がしやすい北面の自然光を取り入れるなど、長年温めてきたご夫婦のこだわりや知恵がふんだんに詰まっている。 毎日の少しの変化と適度な余白、ゆっくりと流れる時間を感じながら暮らしを楽しめる平屋となった。
詳しく見る
シバ・サンホーム_新築_自然と繋がる平屋_外観

自然とつながる平屋

シバ・サンホーム
「周りの山や竹林の景色が見え、家の中にいるけど自然を感じる暮らしがしたい」と思っていたご家族。大自然に囲まれた土地に、人が自然と集まり、家族や友人とくつろげる平屋が完成した。近隣景色を入念に現地調査し、通行人の視線の高さや日当たり、周辺にある自然の季節の移ろいにまで注目。寝室と洗面所からは竹林が、リビングからは雄大な山脈を望み、緑に囲まれた環境に溶け合うよう佇んでいる。 ただ広いだけではなく、平屋であることをメリットに、効率的な家事動線と掃除のしやすさを追求。個人居室と家族共有のスペース配置にも注意を払い、プライベートな空間でも家族の存在を感じられる設計だ。   ■写真:大自然に囲まれた土地に浮かないような色使いや質感に仕上げた外観。気取らないオシャレさにはどこかアットホームさが感じられ、自然が生きる住まいとなった。
詳しく見る
シバ・サンホーム_新築_開放的な平屋_外観

勾配天井で開放的な平屋

シバ・サンホーム
「カフェをイメージできるような、ナチュラルテイストな家」を理想にしつつ、家事動線やメンテナンス、収納の充実といった“生活のしやすさ”にもこだわった子育て世代の邸宅。生活スタイルに合わせたプランニングを重ねるうちに、土地の性質も踏まえ、平屋が最適であるという結論にいきついた。 効率よく、シンプルなデザインの中でも「特徴的なお家したい」というご希望を反映。リビングを勾配天井にすることで趣味のサーフボードを飾ったり、クロスの質感や照明などのディテールにこだわったり、遊び心のある空間に仕上がった。 ■写真:長期間きれいにすっきりとした生活環境が維持できるよう、外構もシンプルに。外壁の質感は、施主様希望のカフェ風なナチュラルテイストのイメージを考慮。ダークな色を使用しつつも、かっこよくなりすぎないように外構やお庭を工夫して、遠くから家全体を見ても存在感がある仕上がりに。
詳しく見る
マイ工務店_新築_Y邸_リビング

溢れる陽光を受けとめる広い空間 暮らしの全てがワンフロアで完結する家

マイ工務店
当初から「絶対に平屋が良い」というY様ご夫妻の希望に応え、生活が1階だけで完結する家を提案。日当たりが良い立地を活用し、L字型に開いた大きな窓を設置。溢れる陽光を受け止める、明るく開放的な住空間になっている。SE構法により仕切りがない大空間を実現したLDK。「縁側でほっこり、小上がりの畳コーナーでゴロン」ができる和の懐かしさも残されているY様邸。また、平屋の良さを生かした回遊動線が導入されているのも暮らしやすいところだ。玄関からリビングへ続く経路のほか、シューズクローク、夫婦の寝室、ファミリークローゼットを通り、洗面台へと続く動線を確保。洗面台の先にはパントリー、キッチンと続き、帰宅後の衣類や食材などの片づけがスムーズに運ぶ仕組みになっている。収納からスタディースペースまでが一体になった長いキッチンカウンターや、トリプルワイドコンロを無理なく収められるのは造作キッチンならではの魅力。水回りのタイルや照明までトータルプロデュースできたことで家全体に統一感があり、どこに居ても心地よさを感じられるY様邸。 初めて『マイ工務店』のプランを見たときに「この家に住みたい」と語られていたというY様。その想いがかなえられたY様邸はまさに、ご夫妻の個性が光る理想の家といえるろう。   ■写真:キッチンから見たLDK。同社の代名詞でもある「SE構法」によって、仕切りや壁のない広々とした大空間を実現。大きな窓からは陽光がたっぷりと入り、昼間は照明なしでも十分な明るさと暖かさに包まれる。自由度の高いワンフロアスタイルで、オリジナルの暮らし方を楽しんでいる。
詳しく見る
平岡工務店_新築_Y邸_外観

広がりのある景色と間取りが毎日の暮らしを豊かにする住まい

平岡工務店(Remix Design)
Y様ご夫婦が『平岡工務店』を知ったのは、同社が企画・プロデュースを行い、さらにそこに建つ6棟すべてを手掛けた分譲地『GreenHills Kamimachi 』を偶然見かけたのがきっかけだった。その小さな街は、一棟一棟が個性を持ちつつも、景観に統一感がある。また小高くなった立地を生かし、のどかな風景を楽しめる家づくりが行われている。キャンプなどのアウトドアが好きで、「日々の暮らしに自然を感じたい」と考えていたご夫婦は、そんな〝街と住まい〟をつくった同社に共感。見学会への参加などを経て、土地探しと住まいづくりの依頼を決めた。 Y様邸が建つ敷地は、ご夫婦が希望していた通り抜群の見晴らしだ。庭の奥にある傾斜地も、既存の木々を程よく残した〝身近な自然〟として生かされている。そして間取りは、LDKやテラス、またY様こだわりの書斎からも眺望を楽しめるようレイアウトされ、さらに〝自然光をたっぷりと招き入れる設計〟もかなえられた。「もともとは2階建てや2階LDKの家をイメージしていた」というY様だが、完成したこの住まいを見ていると、やはり平屋の選択は〝最適な解〟だったと言えるだろう。 「早起きしては、朝日に照らされたきれいな眺めと、季節の変化を感じています」と話す奥様。そんな丁寧な暮らしぶりを聞くと、何とも羨ましい気持ちになってくる。   ■写真:外壁にはオリーブグリーンのガルバリウム鋼板と木目調のサイディングを用い、また外構は芝生にシンプルなシンボルツリーと、駐車場は砕石を敷き詰めて……。エッジが効いた建物に自然を感じ取れる外構デザインを組み合わせることで、その見た目の印象はマイルドになっている。
詳しく見る
サイエンスホーム奈良店_新築_リビング

「小屋裏ロフト」との程よいつながりが、開放感と明るさを生み出す平屋の住まい

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
広く明るく、快適・安心! バリアフリーの〝木の平屋〟 奈良県内の家づくり企業が集まるイベントで、『サイエンスホーム 奈良店』を知ったT様ご夫婦。その時は「いつかは家を建てたい」という興味本位での来場だったというが、「憧れの“木の家”が想像よりも低コストで建てられる」と知り、そのまま同社での住まいづくりを決めたそうだ。T邸は「平屋+小屋裏ロフト」の家で、その上下のフロアに“程よいつながり”を感じられるよう設計されている。1階のリビングは全面が吹き抜けで、上階に向けて高くなる勾配天井が住まいにより大きな開放感を創出。リビングに大空間を求めたのは、楽器演奏を趣味にしているご夫婦が、音楽仲間と集まって演奏会をするためだ。その際に屋外への音漏れを気にしなくて済む“気密性の高さ”も、同社に依頼を決めた理由だという。また玄関アプローチのスロープをはじめ、1階のあらゆる空間がバリアフリーになっている点もT邸ならでは。これは、障がいを持つお子様が安心して暮らせるようにするためで、間取りや動線もお子様にとっての安全性・快適性を軸に考えられた。そして室内のコーディネートは、“和モダン”をテーマに計画したもの。自然塗料を使って柱や梁をやや濃い色に塗装したことで、住まいの全体が落ち着いた印象に仕上がった。ご夫婦もお子様も遊びに来るゲストも、誰もがのびのびと過ごせる魅力的な住まいとなっている。   ■写真:室内の装いは、床を除くすべての木部がダークトーンで統一された、落ち着いた印象。リビングは“小屋裏ロフト”に向かって高くなる勾配天井によって、全面が吹き抜けとなっている。そのおかげで、平屋建て住宅にありがちな“建物中心部の暗さ”はまったく感じない。
詳しく見る

もっと見る

1〜12件/21件中