奈良県の家づくり企業をさがす
?

あなたの”より具体的な”こだわりにマッチする企業を探してみてください

?

掲載中の企業様を特長から検索できます (例:自然素材、健康住宅など)

プロの意見が詰まったこだわりのない家

建築工房 和 -nagomi-
設計士や大工への絶大な信頼から生まれた プロの意見が詰まったこだわりのない家   「住宅街より、ポツポツと家が建っているような土地に家を建てたい」という思いから、農地から宅地に地目変更した土地を購入したO様。一方で、住まいそのものには、大きなこだわりがなかったそう。唯一、「木のぬくもりを感じられる家にしたい」というコンセプトだけは明確だったことから、『建築工房 和』の存在を知ることに。他社と比べて、話がしやすく、ご夫婦2人の声に耳を傾けてくれるところが決め手となり、同社との家づくりが始まった。ご希望は「広めのリビング」「ランドリールーム」「和室」がほしいというシンプルなもの。それ以外は、ほとんど同社から提案された内容だったとO様は笑う。「とにかく信頼して、全面的にお任せしました」という言葉どおり、小さな子どもを育てながらの家づくりは、圧倒的な信頼関係があったからこそ、満足のいくものになったようだ。どこにいても子どもの様子に目が届き、家族で過ごす時間を大切に考えられたO様邸。物を増やさないことをご夫婦のルールとしているため、子育て真っ只中とは思えないほど、すっきり片付いている。建築のプロの意見を反映した家の住み心地は、想像以上だ。
詳しく見る

“くつろぎと安心”が備わるZEHの家

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
木に囲まれた空間と、高い性能を両立させた “くつろぎと安心”が備わるZEHの家   柱や梁、建具やキッチンまわりまで、至る所に“木の姿”が見て取れる。また、リビング上部の大きな吹き抜けは格別の開放感をつくり出し、室内全体に行き渡る自然の光も気持ちいい。 もともとは他社が手掛ける建売住宅を購入しようとしていたI様ご夫婦が、最終的に『サイエンスホーム』での住まいづくりを選んだのは、「憧れていた“木の家”の実現と“高い住宅性能”の両立をどうしても諦めたくなかったから」だという。それだけにI様邸は、見ての通り“木の素材感”を存分に味わえるものでありながら、太陽光発電や蓄電池が備えられた「ZEH住宅」でもある。間取りは、共働きでお子様もまだ小さいことを前提に計画。キッチンの近くに集中させた水回りの配置と、物干し場までの移動がスムーズな間仕切りのないLDKが、家事効率の良さを高めている。室内の装いは、統一感に気を配ってコーディネート。造作家具を含めた木部のすべてを同じ色に塗装することで、すっきりとプレーンな印象に。細部までしっかりとこだわり抜いて完成したI様邸は、ご家族みんなにとって納得と満足でいっぱいの住まいとなった。   ■写真:落ち着いた色合いで統一されたLDK空間は、家族みんなの憩いの場。和室は腰をおろすのに便利な小上がりとし、その下には収納スペースも用意した。
詳しく見る

イメージ通りの空間コーディネートを実現

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
柱や梁を見せる「真壁づくり」を生かし イメージ通りの空間コーディネートを実現   こちらは、空間づくりのテーマを“アメリカンヴィンテージ風”とした住まい。『サイエンスホーム』ならではの「真壁づくり」で現しとなった柱や梁、床や階段、手すりなどの目に見える木部はすべてチェリー色で塗装されている。また、造作家具の引手や蝶番、照明器具には黒色の物を採用。その上で照明の光も暖色系で統一することにより、空間全体を渋く落ち着いた印象に仕上げている。 1階には水回りとLDKのみを置き、キッチンと一体となった造作のカウンターテーブルで、家具を新たに買わなくて済むように。またリビング階段部に大きくとった吹き抜けを、2階のさらに上にあるロフト空間までつなげることで、住まいに一体感をつくり出した。2階には、主寝室を含めた4つの個室と大容量のファミリークローゼットをレイアウト。この間取りは、「3人の子どもたちに1部屋ずつ用意したい」という奥様の希望に応えたものだ。そして広々としたロフト空間は、お子様たちの遊び場としても活躍。まるで“隠し部屋”のような雰囲気で、お子様の友だちが日替わりで泊まりに来るほど大人気の場所になっているという。   ■写真:すべての木部をチェリー色で塗装し、造作家具の金具部分や照明レールを黒で統一。さらにレトロなデザインのダイニングチェアで、“アメリカンヴィンテージ風”の空間に。
詳しく見る

ホテルテイストの ラグジュアリー空間

一級建築士事務所リビングデザイン
意匠性と快適さを併せ持つ ホテルテイストのラグジュアリー空間   まるでホテルのような上質で洗練された空間デザインを得意とする『リビングデザイン』。こちらの住まいの主であるN様も、そんな同社の住まいづくりに魅了された一人です。今回N様の求める「邸宅感のある暮らし」のために、まずこだわったのが空間の使い方。 150坪ほどある広々とした敷地を贅沢に使い、住まいの真ん中に中庭を設置。そして、中庭を囲うように玄関・リビング・和室をレイアウトし、各部屋から中庭が眺められるよう、大きな窓も設けています。こうすることで、広すぎるがゆえにのっぺりとしがちな空間に一体感とメリハリをもたらしつつ、風や光の通りも計算し、住まいとしての快適さもプラスしています。また、中庭を設けることはその分延床面積を減らすことになるので、建築費のコストダウンにも一役買っていると言います。さらに、リビングとフラットに繋がる深い軒のウッドデッキも、外と室内を緩やかにつなげ、住まいにより一層の広がりを持たせると共に、天気の良い日はここでゆったりくつろぐこともでき、リゾート気分を更に盛り上げるなど、間取りの取り方ひとつにも同社の緻密な計算が随所に込められています。
詳しく見る

納得の家

建築工房 和 -nagomi-
末永く暮らす家だからこそ 性能も構造も妥協しない 人任せにしない“納得の家”   多くの時間をかけて、住宅メーカーや工務店をまわり、どのような家づくりを行っているのか、時間をかけて検討したと話すH様ご夫妻。「どれだけ希望どおりに建ててもらえるのか、各社の話を聞き、プランも出してもらいました。住宅メーカーは、細やかな要望には対応してくれず、打合せの時間もあまり取ってくれませんでした」。そんな中、じっくり家づくりに向き合ってくれると確信させてくれた『建築工房 和』との出会いがあったそうです。決め手は「真面目に家づくりをしている工務店」「希望を積極的に取り入れる姿勢」。建築士の熊谷氏の丁寧に耳を傾ける穏やかな雰囲気も良かったとH様は話します。 最新の家づくりについてかなり勉強されていたご主人。高齢のご両親と同居することもあり、冬でも温かく、ヒートショックの心配がないように最新の高気密・高断熱の家であること、防蟻処理など耐久面に配慮した家であること、許容応力度計算による耐震等級3の家であることが希望でした。こうして、性能面への要望をご主人が明確に固め、インテリアやデザイン面を奥様が担当し、ともに納得の家づくりを進めたそうです。
詳しく見る
マイ工務店_新築_外観

土間と薪ストーブがある家

マイ工務店
土間を取り込んだ大開口のリビング   さまざまな住宅会社をリストアップした中から、デザインや内装、そして耐震、断熱性能のバランスを検討した結果、『マイ工務店』が選び抜かれた。最初のご要望が「土間のある家」。イメージにあったのは、古い日本家屋の「通り土間」だったそうで、これは廊下を設けずに1階全体をできるだけ広く使えるようにする目的も果たしている。土間を中心とした動線には何度も検討が重ねられた。日当たりの良い土間の南側は、サンルームとしてグリーンを育てる場所に。また、ラグやソファを置くことで、リビングの延長やプレイルームとして活用されている。そして同邸宅のシンボルともなっている薪ストーブもここへ。高気密高断熱で床下エアコンも設置されていることから、薪ストーブの導入には悩まれていたそうだが、「やはりエアコンとは違う暖かさがあります。炎のゆらめきに心も安らぎます」とご満悦のご主人。   ■写真:季節の移ろいと共に表情が変化していくよう、計算され植えられた庭木が邸宅を彩る。アプローチの踏み石は、奥様のご実家からお父様が持ってこられたもの。外構デザインとうまくなじみ、来訪者を迎えている。  
詳しく見る
マイ工務店_新築_外観

耐震性と心地良さを備え、静穏かつ品格に満ちた邸宅

マイ工務店
個性をしっかり取り入れて 将来までもを見据えた設計   お子様たちをのびのびと育てていきたい、そういった思いから注文住宅を検討し始めたという。思い描いていた理想の家は、一言で表すと“ホテルのように上質で美しい生活空間”。加えて、掃除や洗濯のしやすさといった生活動線の設計も徹底したいというこだわりを持っていた。設計施工を請け負った『マイ工務店』では、お施主様の要望を整理しつつ、いかに機能面の“足し算・引き算をするか”がこの邸宅を設計するうえでのキーポイントとなったそう。出来上がった邸宅は、敷地面積を贅沢に生かした、高級感あふれる住まい。ダークグレーの左官仕上げによる外装の落ち着いた佇まいは、室内にも反映。ウォールナットの床材と漆喰の壁、黒のアイアンや石材などをバランスよく組み合わせ、シックに整えられている。家族が集うリビングとダイニングの空間は「SE構法」の特徴を生かして、柱を用いずに広々とデザインされ、吹き抜けの一面にも採光部を大きく設けたことで、重厚な住まいの中にも開放感を演出。高気密・高断熱の性能を備えているので一年を通して過ごしやすくなっている。   ■写真:SE構法による耐震性と大空間パッシブ設計の心地良さを備え、静穏かつ品格に満ちた邸宅。  
詳しく見る
サイエンスホーム_新築_リビング

伝統技法を用いた 和モダンデザイン住宅

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
N邸が建つ場所は、建築物の意匠等に規制がある法隆寺風致地区。それゆえに、“和風の外観を備えた住まい”を計画する必要があった。この条件は、『サイエンスホーム 奈良店』での住まいづくりと相性が良い。なぜなら同社の代表・槌谷氏は長く大工棟梁をしてきた人物で、建築技術においてもデザインの計画においても、“和風の住まい”は得意としているからだ。 和瓦を葺いた切妻屋根に、ファサード全面にかかる下屋、その下には縁側を思わせるウッドデッキ……玄関ポーチ部の格子もアクセントに、和モダンな佇まいに仕上げられたN邸の外観。そして室内に広がる“真壁づくり”の空間も、この外観の印象と見事に調和している。LDKをひと続きにレイアウトしたのは、1 階のスペースをより広々と使えるようにするため。さらに縁側風のウッドデッキとつなげることで、“内と外が一体となった空間”を演出。また空間全体の装いは、白い壁とウォールナットカラーに塗装した木部で、“程よく落ち着いた雰囲気”をつくり出している。そして階段下にレコード用のスペースを設けたり、自転車や釣り道具も置けるゆったりとした玄関土間を用意したり、さらには2 階にお子様たちのフリースペースをレイアウトしたりと、“暮らしを楽しむ工夫”もたっぷりと詰まった住まいとなっている。   ■写真:上部が吹き抜けになったリビングは、明るさも開放感も抜群の空間。
詳しく見る
サイエンスホーム_新築_LDK

薪ストーブが似合う “桧づくし”の住まい

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
Y 様ご夫婦が住まいづくりのテーマに掲げていたのは、「薪ストーブが似合う家」を実現すること。その希望をかなえるため、ご夫婦は複数の工務店に相談していたという。そして最終的に『サイエンスホーム 奈良店』を選んだのは、同社スタッフの丁寧で親身な対応に強く惹かれたからだ。 柱や梁といった構造材に桧を用い、それを室内の意匠として生かす“真壁づくり”で仕上げるのは、同社が手掛ける住まいならではの特長。そんな“木の温もりと香り”でいっぱいの空間に、Y 様がこだわったモダンデザインの薪ストーブがしっくりとなじんでいる。薪ストーブが設置された場所は、LDKとダイナミックにつながる広々とした玄関土間。ダイニングやリビングでくつろぎながら、薪ストーブの炎を感じることが、Y 様ご家族にとっての“冬の醍醐味”となっているそうだ。 玄関土間には、キャンプ道具が片付けられる大容量の土間収納も。さらに玄関部とリビングの間に設けられた“目隠し”を担うルーバーは、スポーツタイプの自転車をディスプレーするスペースとしても生かされた。間仕切りのないLDKや吹き抜けから“住まい全体のつながり”を感じられることも、Y 邸に備わる魅力。そしてリビングの一角に設けられた小上がりの和室や、2 階の吹き抜けに面して設けられたファミリースペースなど、“多目的に使える余白のスペース”もY 邸の特長となっている。
詳しく見る
サイエンスホーム_新築_LDK

家族もゲストも一つになれる 木の温もりが心地よい住まい

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
上のお子様が中学校へ進学するタイミングで、大阪から奈良へと転居することにされたU様ご夫婦。併せて一戸建ての新築を決め、幾つかのハウスメーカーを訪ねたそうだ。そして『サイエンスホーム 奈良店』のモデルハウスを見学した帰りの車中で、「あんな家に住みたい」と家族全員の意見が一致。ご家族が特に気に入ったのは〝木を生かしたデザイン〟や〝開放的な吹き抜けリビング〟で、さらに〝スタッフの人柄〟にも大きな魅力を感じたという。 1階には個室を設けず、その分ゆったりと広いLDKが備わったU邸。リビングの大きな吹き抜けが、空間をいっそう開放的に見せている。また、リビングとフラットにつながるタイルデッキも印象的。建物幅いっぱいで、奥行きも2メートルあるそのスペースは、ゲストを招いた際にも〝アウトドアリビング〟として活躍しているようだ。〝真壁づくり〟で現しになった桧材の柱や梁に対し、床に使われているのはアカシア材。色幅の広いその木目は装いのアクセントとなり、同社ならではの〝木の家〟をより表情豊かなものにした。そして2階には、主寝室とお子様たち念願の〝自分だけの部屋〟が。家族4人それぞれが、気持ちよく過ごせる住まいとなっている。   ■写真:大きな吹き抜けが開放的な、U邸のLDK空間。「サイエンスホームの家」ならではのダイニングテーブル一体型キッチンを採用し、スペースを効率よく活用。
詳しく見る
建築工房和_新築_LDK

十津川の木と自然素材に囲まれた 毎日の暮らしが楽しくなる家

建築工房 和 -nagomi-
奥様のお母様が十津川村出身ということもあり、十津川産の天然木を使った『建築工房和』の家づくりに魅力を感じたというY様。その自慢の住まいは、フローリングや柱はもちろん建具や断熱材にも十津川産木材をふんだんに使用しており、肌触りのよさや木の温もりを感じられるのはもちろん、無垢の木は調湿効果に優れており夏の湿気や冬の乾燥が少なく過ごせるという。さらに太陽光や風など自然の力を利用するパッシブハウスという設計方法を取り入れることで、常に明るく新鮮な風が家中を通り抜ける快適で気持ちの良い空間に仕上がっている。 また、プランニングするにあたり以前の住まいは動線が悪く住みづらさを感じていたとのことで、洗濯コーナーからファミリークローゼット・物干し場を一直線上に配置したり、キッチンを中心とした回遊動線、使いやすい収納を取り入れたりと、家事のしやすさや動線に特に配慮された間取りもY様のお気に入り。この家に住み始めて2年、木の趣が溢れるシンプルながら飽きのこないデザインと快適で生活やすい間取りに、「毎日が楽しい」とご家族全員が木の家での暮らしを満喫されているそう。   ■写真:十津川村産の無垢材をふんだんに使い、シンプルながら木の上質さと趣が感じられるリビング。ダイニングテーブルも同社で造作。
詳しく見る
サイエンスホーム_新築_和室

趣味も暮らしも満喫できる住まい

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
桧の香りと温もりが 暮らしをやさしく包む家 奄美出身の奥様は、以前から“木の素材感を身近に感じられる家”に憧れを抱いていたそう。それだけに、『サイエンスホーム 奈良店』のモデルハウスを見学して感じた“桧づくしの家ならではの香りや温もり”は、毎日の暮らしに「どうしても取り入れたいもの」だったという。 “ナチュラルモダン”をテーマに、木の色合いをそのまま生かした室内の装いは、表情豊かでやわらかな印象。大きな吹き抜けと、そこからたっぷりと降り注ぐ自然光により、LDK全体が明るさと開放感で満ちている。リビングからひと続きになった和室は、“フルオープン仕様”。格子の引き込み戸を二方向に開け放つことで、1階空間をより広々と使うことができる。また奥様こだわりの造作洗面台には、大きな鏡やランタン型のタイルが用いられ、見た目も使い勝手もイメージ通りに仕上げられた。そしてアイランド型を採用したキッチンは、周囲をぐるりと移動できる効率的な動線だ。外観は壁やサッシ、さらに木部も白で統一することで、ダークブルーの屋根がいっそう映えるように計画。ナチュラルで可愛らしいその佇まいは、奥様たっての希望に応えたものだという。「二人それぞれの意見に寄り添ってもらい、自慢の我が家になりました」とN様ご夫婦。〝納得のいく住まいづくり〟を、しっかりとかなえられたようだ。   ■写真:大きな吹き抜けが、室内の全体に明るさと開放感をもたらすN邸。
詳しく見る

もっと見る

1〜12件/135件中