奈良県の家づくり企業をさがす
?

あなたの”より具体的な”こだわりにマッチする企業を探してみてください

?

掲載中の企業様を特長から検索できます (例:自然素材、健康住宅など)

プロの意見が詰まったこだわりのない家

建築工房 和 -nagomi-
設計士や大工への絶大な信頼から生まれた プロの意見が詰まったこだわりのない家   「住宅街より、ポツポツと家が建っているような土地に家を建てたい」という思いから、農地から宅地に地目変更した土地を購入したO様。一方で、住まいそのものには、大きなこだわりがなかったそう。唯一、「木のぬくもりを感じられる家にしたい」というコンセプトだけは明確だったことから、『建築工房 和』の存在を知ることに。他社と比べて、話がしやすく、ご夫婦2人の声に耳を傾けてくれるところが決め手となり、同社との家づくりが始まった。ご希望は「広めのリビング」「ランドリールーム」「和室」がほしいというシンプルなもの。それ以外は、ほとんど同社から提案された内容だったとO様は笑う。「とにかく信頼して、全面的にお任せしました」という言葉どおり、小さな子どもを育てながらの家づくりは、圧倒的な信頼関係があったからこそ、満足のいくものになったようだ。どこにいても子どもの様子に目が届き、家族で過ごす時間を大切に考えられたO様邸。物を増やさないことをご夫婦のルールとしているため、子育て真っ只中とは思えないほど、すっきり片付いている。建築のプロの意見を反映した家の住み心地は、想像以上だ。
詳しく見る

上質な住環境と機能美あふれる住まい

一級建築士事務所リビングデザイン
大胆な設計プランで実現した 上質な住環境と機能美あふれる住まい   『リビングデザイン』の代表・井上氏が手掛けたS様邸で、何より目を引くのが、大胆なまでにアシンメトリーな外観デザインだ。家屋の大部分が敷地の西側に寄り、東側は居住スペースを設けず、上部をバルコニーに設定した駐車スペースだけで構成されている。その狙いは、住居の奥にあるS様ゆかりの和風建築の料亭を必要以上に隠さないため。住居の敷地に面した道路が、料亭への導入アプローチになるよう緻密にデザインされている。屋内もその大胆さを活かし、メリハリのある設計に。1階フロアを大きな吹き抜けのある大開口のLDKとし、2階部分に4つの個室を集めた。駐車スペースの上部にある大きなバルコニーや、LDKとフラットにつながる広々としたタイルデッキなど、多彩に使える屋外空間があるのもS様邸ならではの特長。また、1階部分にシューズクロークやファミリークローゼットをレイアウトして収納を充実させ水回りと隣接させることで家事のスムーズさにも配慮した。既定の枠にとらわれることなくご家族の要望をしっかりとかなえ、さらに機能性や使い勝手をも考慮して、これから先もずっと住みやすい“理想の住まい”を実現した。   ■写真:明るい陽射しがたっぷり差し込む高級感あふれるLDK。LDKの床と段差なくつながるタイルデッキは、アウトドアリビングとしても活躍する。
詳しく見る

木の温もりに包まれた北欧テイストの家

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
鮮やかなブルーがまち並みに映える 木の温もりに包まれた北欧テイストの家   こちらは、“北欧テイスト”を装いのテーマにプランニングされたI様邸。ご夫婦が『サイエンスホーム 奈良店』での住まいづくりを決めたのは、同社の手掛ける家が「真壁づくり」だったから。柱や梁などの木材が見える室内空間に、ご夫婦は「木の温かみを存分に感じられる」と惹かれたそうだ。サクラ材が採用された床を除き、目に見える木部のすべてにワトコオイルのホワイトを塗装。さらに壁紙も白色を基本とすることで、家具や観葉植物の緑がプレーンな室内空間に仕上げられた。その上でキッチン・ダイニング部にはブルー系の壁紙を用い、広々としたLDKの印象に変化をつけている。大きな吹き抜け空間を彩るのは、リビングに設けられた階段の存在感や、手すりを支えるアイアンの子柱。また2階の主寝室とつながる上部の室内窓も、この開放的な空間のアクセントになった。“暮らしやすさ”に直結する動線や収納の配置・大きさは、ご家族それぞれのライフスタイルを入念にヒアリングして計画。多目的に使える2階のファミリースペースや、趣味の部屋として活躍する小屋裏ロフトなど、魅力に溢れた住まいとなっている。   ■写真:ダイニング部には、スタディースペースも用意。
詳しく見る

唯一無二のロケーションを生かした家

スペースマイン
東側に春は桜、夏は新緑、秋は紅葉が美しい大きな公園がある、成熟した住宅街に建つN様邸。東側にLDKをつくることを提案した『スペースマイン』の矢島社長は、「採光を考えるとリビングは南側というのが一般的。この景色を生かしたいと考え、あえて東側にLDKを配置しました」と話す。そして、N様が中古住宅を購入し建て替える前に、矢島氏から「建築を急がないのであれば、一度その家に住んでみては」と勧められたそう。実際に住んで、どんな間取りがいいかじっくり考えられたことは、家づくりを進める上でとてもプラスになったようだ。2m70㎝という高めの天井に、フラットな畳敷きのリビングは開放感たっぷり。「最初は杉板張りのリビングにソファを置こうと思っていましたが、畳にして大正解でした。できるだけ物を置かないようにしているので、子どもたちものびのび過ごしています」。友人が泊まりにくると布団を敷いて客間にすることもできる、畳のある暮らしをとても気に入っているという。「キッチンに立ったときに見える公園の景色がお気に入り」と話すN様の自然を暮らしに取り込んだ住まいは、想像以上に居心地がいい。   ■写真:最近では珍しい畳のリビング。購入した当時の中古住宅が畳で「畳のある暮らし」の良さを再認識したN様に、新居に取り入れることを提案。「木と畳のぬくもり、自然を感じられる家って最高です」とご主人も満足そう。
詳しく見る

安心と気楽さを両立 「部分共有型」の2世帯住宅

建築工房 和 -nagomi-
同居の安心と別居の気楽さを両立した「部分共有型」の2世帯住宅   ご両親が40年住んでいた住まいを取り壊して、2世帯住宅を建てることになったM様。「木の家を建てたい」という願いを実現してくれる工務店を探す中で出会ったのが『建築工房 和』だった。親世帯は1階、子世帯は2階、そして総予算の中で共有する部分と分ける部分に折り合いをつけながら、間取りを検討。「以前の住まいが、南向きの一番日当たりのいい場所が客間でもったいなかった。今度は、いつも過ごしていたくなるような明るいリビングに」というご希望どおり、南東西の3方向に窓を設け、自然光を存分に味わえる空間に。自営業で来客も多いため、リビングとダイニングの間に半透明の3枚引き戸を配し、シーンに応じて個室にできる工夫も施している。「建築士の方が女性で、2世帯住宅で気を配ったほうがいい部分など、細やかに行き届いた設計をしていただけた。とにかく冬が温かいのが何よりうれしい」とお母様も満足なご様子だ。浴室とキッチンは共有、トイレや洗面台、ランドリールームなどは各世帯に配置することで、生活リズムの違いやお互いの生活音を気にすることがないよう配慮した、いい距離感の2世帯住宅が完成した。
詳しく見る

“くつろぎと安心”が備わるZEHの家

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
木に囲まれた空間と、高い性能を両立させた “くつろぎと安心”が備わるZEHの家   柱や梁、建具やキッチンまわりまで、至る所に“木の姿”が見て取れる。また、リビング上部の大きな吹き抜けは格別の開放感をつくり出し、室内全体に行き渡る自然の光も気持ちいい。 もともとは他社が手掛ける建売住宅を購入しようとしていたI様ご夫婦が、最終的に『サイエンスホーム』での住まいづくりを選んだのは、「憧れていた“木の家”の実現と“高い住宅性能”の両立をどうしても諦めたくなかったから」だという。それだけにI様邸は、見ての通り“木の素材感”を存分に味わえるものでありながら、太陽光発電や蓄電池が備えられた「ZEH住宅」でもある。間取りは、共働きでお子様もまだ小さいことを前提に計画。キッチンの近くに集中させた水回りの配置と、物干し場までの移動がスムーズな間仕切りのないLDKが、家事効率の良さを高めている。室内の装いは、統一感に気を配ってコーディネート。造作家具を含めた木部のすべてを同じ色に塗装することで、すっきりとプレーンな印象に。細部までしっかりとこだわり抜いて完成したI様邸は、ご家族みんなにとって納得と満足でいっぱいの住まいとなった。   ■写真:落ち着いた色合いで統一されたLDK空間は、家族みんなの憩いの場。和室は腰をおろすのに便利な小上がりとし、その下には収納スペースも用意した。
詳しく見る

イメージ通りの空間コーディネートを実現

サイエンスホーム 奈良店(カーペンターズハウス)
柱や梁を見せる「真壁づくり」を生かし イメージ通りの空間コーディネートを実現   こちらは、空間づくりのテーマを“アメリカンヴィンテージ風”とした住まい。『サイエンスホーム』ならではの「真壁づくり」で現しとなった柱や梁、床や階段、手すりなどの目に見える木部はすべてチェリー色で塗装されている。また、造作家具の引手や蝶番、照明器具には黒色の物を採用。その上で照明の光も暖色系で統一することにより、空間全体を渋く落ち着いた印象に仕上げている。 1階には水回りとLDKのみを置き、キッチンと一体となった造作のカウンターテーブルで、家具を新たに買わなくて済むように。またリビング階段部に大きくとった吹き抜けを、2階のさらに上にあるロフト空間までつなげることで、住まいに一体感をつくり出した。2階には、主寝室を含めた4つの個室と大容量のファミリークローゼットをレイアウト。この間取りは、「3人の子どもたちに1部屋ずつ用意したい」という奥様の希望に応えたものだ。そして広々としたロフト空間は、お子様たちの遊び場としても活躍。まるで“隠し部屋”のような雰囲気で、お子様の友だちが日替わりで泊まりに来るほど大人気の場所になっているという。   ■写真:すべての木部をチェリー色で塗装し、造作家具の金具部分や照明レールを黒で統一。さらにレトロなデザインのダイニングチェアで、“アメリカンヴィンテージ風”の空間に。
詳しく見る

外部からの視線を遮り 光と風を取り込む プライバシーを守る家

ZERO-CUBE 奈良本店(イースマイル)
基本性能もデザイン性も優れた住まいをローコストで実現できる、セミオーダー型の規格住宅「ZERO-CUBE」。 奈良で「ZERO-CUBE」の家を建てられるのは『イースマイル』だけ。スタイリッシュな真四角の建物をSNSで見つけて、来店するファミリーがとても多いという。 今回は、通りに面した北側には窓を設けず、外部からの視線をシャットアウトし、プライバシーを確保したお宅を紹介。家の中に入ると吹き抜けのFIX窓から光が差し込み、テラスに面した掃き出し窓から風が通る気持ちのいい住まいだ。 キッチンに立つと、LDKから奥の和室、テラスまですべてを見渡すことができ、お子様がどこで遊んでいても目が行き届く。 加えて、収納計画もよく考えられており、「あちこちに収納スペースを設けているので、とても片付けやすい。住んでみて使い勝手の良さが分かるとお客様に喜ばれています」と木村店長は話す。 セミオーダーデザイン住宅だからできる、住まい手のこだわりを詰め込んだ家づくりである。   ■写真:通りに面した北側には窓を設けず、プライバシーを確保。駐車場も広く、来客用の駐車スペースも。
詳しく見る
建匠8

セミオーダーで叶えた 最高の眺めを切り取る 北向きLDK のある家

ZERO-CUBE 奈良本店(イースマイル)
公園の隣に建つ、真四角の外観が目を引く「ZERO-CUBE 」の家。土地が見つからず、家づくりが停滞していたとき、以前から気になっていた土地が更地になっていることを知り、すぐ『イースマイル』に連絡をしたと話すM様。「職場や実家、駅、小学校が近く、隣は公園」とすべての条件が揃っていたことから、家づくりが始まった。 住まいのテーマは「大好きなカフェの中に住まう」。ブルックリン風のダークな雰囲気になるよう、建具はネイビー、キッチンはブラックに統一した。プロジェクターの映像を映し出す壁部分は白のクロスにする予定だったが、そこだけ浮いてしまうため、コンクリート風の壁紙へ変更を依頼。ご主人は「スクリーンを後付けにすることで、リビングをイメージ通りにすることができた」と話し、想像以上の仕上がりに大満足のご様子。また、隣家のある南側ではなく、4枚の掃き出し窓から公園が一望できる北側に、大きな開口部をつくった間取りは設計士さんのイチオシだ。建具や設備などを標準仕様から選び、「好き」や「こだわり」をあきらめない住まいが完成。   ■写真:レンガ×コンクリ―ト風の壁紙とアイアンの階段で表情豊かに仕上げたLDK。階段下のキッズスペースは、子どもの成長とともに使い方を変えることも想定。
詳しく見る
建匠8

自然素材をふんだんに取り入れた 深呼吸したくなるほど気持ちがいい家

建築工房 和 -nagomi-
木の温もりに包まれた気持ちのいいS様邸を手掛けたのは、十津川村産の木材や漆喰といった自然素材をふんだんに取り入れた家づくりを得意とする『建築工房和』。素材の良さはもちろん、女性建築士とつくり上げた家事動線の良い間取りとなったS様邸はまさに、共働き世代にとってはうれしい理想の住空間ともいえる。 明るく開放的な吹き抜けを中心としたLDKには、奥様の希望だったワークスペースを完備。仕事をしながらでもストレスなく家事ができるよう工夫された間取りに、「つくって良かった」とご満足のご様子。吹き抜け上の東側とリビング横の南側に配された大きな窓からは陽光がたっぷりと降り注ぎ、昼間は電気をつけなくても十分な明るさを確保してくれる。リビング階段を上がった2階南側のフリースペースは洗濯物が干せる空間に。天気の心配をせずに洗濯ができるのもうれしいポイント。玄関から続く土間に収納されているのは、ご主人の趣味であるアウトドアグッズ。家族で過ごす時間も、一人の時間も楽しめる、互いを尊重し合える心地のよい住空間になっている。   ■写真:吹き抜け天井で明るく開放的なS 様邸リビング。窓からは陽光が降り注ぎ、照明なしでも明るさは十 分。無垢の床や漆喰塗の壁など自然素材に包まれた居心地のいい空間。
詳しく見る
マイ工務店_新築_外観

耐震性と心地良さを備え、静穏かつ品格に満ちた邸宅

マイ工務店
個性をしっかり取り入れて 将来までもを見据えた設計   お子様たちをのびのびと育てていきたい、そういった思いから注文住宅を検討し始めたという。思い描いていた理想の家は、一言で表すと“ホテルのように上質で美しい生活空間”。加えて、掃除や洗濯のしやすさといった生活動線の設計も徹底したいというこだわりを持っていた。設計施工を請け負った『マイ工務店』では、お施主様の要望を整理しつつ、いかに機能面の“足し算・引き算をするか”がこの邸宅を設計するうえでのキーポイントとなったそう。出来上がった邸宅は、敷地面積を贅沢に生かした、高級感あふれる住まい。ダークグレーの左官仕上げによる外装の落ち着いた佇まいは、室内にも反映。ウォールナットの床材と漆喰の壁、黒のアイアンや石材などをバランスよく組み合わせ、シックに整えられている。家族が集うリビングとダイニングの空間は「SE構法」の特徴を生かして、柱を用いずに広々とデザインされ、吹き抜けの一面にも採光部を大きく設けたことで、重厚な住まいの中にも開放感を演出。高気密・高断熱の性能を備えているので一年を通して過ごしやすくなっている。   ■写真:SE構法による耐震性と大空間パッシブ設計の心地良さを備え、静穏かつ品格に満ちた邸宅。  
詳しく見る
リビングデザイン_新築_外観

日常を「満ち足りた1日」へと導く家

一級建築士事務所リビングデザイン
求め続けてかなえられた 予算内での“理想の実現”   思い描く“理想の住まい”をカタチにするため、数多くのハウスメーカーや工務店をまわったというご夫婦。しかし、予算をはじめさまざまな現実にぶつかり、「理想の実現は夢のまた夢」と半ば諦めかけていたそう。そんなとき、ある雑誌で見付けたのが『リビングデザイン』。その記事には、「ラグジュアリーな空間も、低コストで実現できる」という代表・井上氏の力強い言葉があった。そうして出会った同社との家づくりの中で、ご夫婦が一番こだわりを込めた部分は、リビングとダイニングで囲うようにレイアウトしたデッキスペース。近くの山が見える自然豊かな環境のなかで、心地よい風を感じられる場所だ。全面が屋根で守られ、屋外でありながら室内のように使える。LDKと並ぶこの“半屋外的デッキスペース”により、室内からの視線の抜けや採光も良好。また、通常の設計ではあまり行わないという2階の北西側に置いたバルコニーとその前に設けられた広いホール空間は、その場所から見える美しい夜景を楽しむためのもの。「リゾート感溢れる毎日」というご夫婦の夢を、見事にかなえた住まいとなった。   ■写真:昼は自然の心地良さを感じ、夜は夜景と星空が楽しめる、日常を「満ち足りた1日」へと導く家。
詳しく見る

もっと見る

1〜12件/67件中