奈良県の家づくり企業をさがす
?

あなたの”より具体的な”こだわりにマッチする企業を探してみてください

?

掲載中の企業様を特長から検索できます (例:自然素材、健康住宅など)

情緒ある奈良町の家

バルジ建築設計室(バルジ・オカダ)
築100 年超えの古民家を その趣を生かしつつも “ 夫婦二人の暮らし”に最適化   奈良町の景観を維持するため、 表通りからの採光は望めない旧家…。 その再生計画で注目したのは、 中庭の存在を最大限に生かすことだった。   代々受け継がれ、築100年を超えるというこちらの物件。現在は、シニア世代のU様ご夫婦 がお二人で暮らしている住まいだ。古くなった水回りの改修や、サッシの入れ替え等で〝暮らしやすさ〟を整えることに加え、ご夫婦が求めていたのは〝自然の光による明るさ〟をかなえること。その願いをカタチにすべく、『バルジ建築設計室』は中庭の存在に目を付けた。以前は外からの光がまったく届かなかった居間と、その隣に並ぶ台所の配置を逆にすることで、ひと続きになったLDKは自然光がしっかりと行き渡る空間に。 またリビングはご夫婦のライフスタイルに合わせ、掘りごたつも備わる畳敷きのリビングとした。さらに読書好きというお二人のため、リビング壁面には大きな本棚を設置。そして日々の暮らしに〝庭の風情〟を取り込めるよう廊下をなくしたことは、採光を得ることに加え空間の拡張とスムーズな生活動線の確保を実現している。また装いについては、もともと備わる〝古民家の趣〟を損なわないよう計画。壁・天井や床、また新しくなったキッチン設備も落ち着いたトーンで統一し、違和感のない空間に仕上げている。   ■物件詳細:築100年(一戸建て) ■リフォーム面積:60.00㎡( 18.15坪)   改修POINT! □ 古くなった水回り設備の一新 □ 彩光計画を見直して、リビングを明るく心地よい空間に □ LDKのレイアウト変更で、夫婦二人の暮らしを快適に □ サッシ等の入れ替えで、冬も暖かく
詳しく見る
スペースマイン_リフォーム_実例I邸_リビングダイニング

「本物の健康住宅」へと再生した 昔ながらの日本家屋

スペースマイン
抗酸化工法と厳選素材が 健康的な暮らしを生み出す   格調高い木造の日本家屋を、ご家族5人が健やかに過ごせる住まいへとリノベーションしたI邸。元は本宅にお母様、離れに息子家族4人で暮らしていたが、下のお子さんが中学生になったのを機に本宅へと住み替えることに。お子さんがアレルギーを持っていたため「健康的に過ごせる家にしたい」という思いが強くあったI様。住宅雑誌を見て“健康住宅”をうたう『スペースマイン』が気にはなっていたが、「奈良匠の会」に相談したところ、「それなら『スペースマイン』がいいですよ」と背中を押されたそう。 「相談の際はもちろん、施工のときも親身になって対応してくださって、こちらにお願いして本当によかったです」と奥様。日本家屋の趣を残しながら、バイオの力で空気中の有害化学物質を吸収・分解し続ける抗酸化工法を建材に施すことで、有害化学物質ゼロの空間へと変身した。健康機能を助ける自然由来の建材を積極的に取り入れ、玄関や階段は美しい桧を、リビングなどの床には足触りが温かい杉をと、奈良県産材を場所に合わせて使い分け。さらに、高性能断熱材を壁だけでなく床や天井にも使用したことで、家中が寒暖差のない快適な空間を保てるようになった。   耐震・創・蓄・省エネに配慮し 快適さと安全性が備わった住まい   「健康的な住まい」のほかにI様が強く望まれたのが建物の耐震性だ。当時の棟梁が丁寧に建てた日本家屋は実に素晴らしい造りだった。一方、日本家屋特有の重たい瓦屋根により、地震の心配が尽きなかったそう。その点はリノベーションの経験豊富な同社が緻密な耐震設計・計算で耐震等級2を実現。リビングには構造材である筋交いを新たに設けデザインとして取り入れ、おしゃれな空間と耐震性を両立させた。また、お母様の「応接室はそのままで」という希望をかなえるために、耐震補強のため取り外す予定だった壁を残し、反対側の廊下の壁から耐震補強を施した。思い出が詰まった“住まいに対する気持ち”をくみ取る対応も、地域密着型の同社ならでは。また、敷地内の蔵の屋根に太陽光発電を設置し、敷地内のすべての電気を賄える容量の蓄電池を追加したことで創エネ・蓄エネ・省エネ性を備えたスマートウェルネス住宅を実現。母屋と離れの電気回路を一つにして、太陽光発電と蓄電池で2棟の電気を賄っている。こちらの住まいは子育て世帯等による高い省エネ性能を有する家屋の改修などを対象とした「こどもみらい住宅支援事業」の補助を受けている。とことん追求された省エネ仕様で、快適さにあふれる住まいが、家族の安心と安全を守り続ける。   ■物件詳細:38年(一戸建て) ■リフォーム面積:180.00㎡(54.50坪) ■写真:キッチンと洋室の間の壁を取り払い、大空間のLDKに。床材には素足で歩くのが気持ちいい杉を使用。この住宅は奈良の木を使用した住宅への助成制度も利用している。
詳しく見る
創造工舎_リフォーム_地下ルーム

家遊びを楽しむ家、家族みんなのリフレッシュ空間

創造工舎 Franc
映画鑑賞に楽器演奏 趣味の時間が充実する 男の遊び空間を実現 TDY主催のリモデルスマイル作品コンテスト2015の「自由空間 審査員奨励賞」に入賞のI様邸。傾斜地に立つ木造2階建ての基礎部分を家族が有効に使える場所としてリフォーム。 テーマは「家遊びを楽しむ家」。お施主様は音楽が大好きで、近隣に遠慮なく音楽を聴いたり、電子ドラムを練習したり。家族で映画鑑賞も楽しみたい。近所に住むお姉様はダンス講師、お母様は陶芸を趣味にする。家族が趣味の時間を快適に過ごせるゆとりある空間づくりを目指した。 数十年荷物置きになっていた地下2階は、電子ドラムや映画鑑賞を楽しめる空間に。室内の素材は、目に優しく、静電気の発生を防ぎ、くつろげる素材を意識し、床には厚さ3㎝の地元吉野杉を使用。天井には吸音パネルを採用し防音対策も施した。地下室ということもあり、通気、換気、除湿、結露対策も考慮。地下1階の車庫には、内外の間仕切り壁を設け、お母様の趣味の陶芸作品をオープン収納できるギャラリーに。1階への階段は手すりなど安全対策も配し、緩勾配の階段に架け替え高齢になった時のことも考え備えた。 県産材使用の助成金を取得したり、省エネ住宅ポイントの補助金を活用するなど経済的かつ機能性に優れたリフォームとなった。 今まで眠っていた場所を蘇らせることができ、20年前までは想像できなかった今の暮らしに最適な空間で、幸せな日々を送っているご家族である。 ■写真:地下2階。130インチの画面で映画鑑賞が楽しめ、照明もシーンごとにコントロールできる。電子ドラム用に防音にも配慮された趣味を満喫する空間。 ■リフォーム面積:48.00平米( 14.60坪) ■物件詳細:築27年(一戸建て)
詳しく見る