新築 子育て世代 施工事例一覧
-
楓工務店
西海岸風のDIYで自分らしく進化する家、インナーガレージ×趣味という住まい方
最初から完璧である必要はない 住みながらカスタマイズする家 気楽な気持ちで『楓工務店』の完成見学会で見たお家をとても気に入ったことから、本格的に土地探しをスタートしたY様。職場や実家にも近いことや、木津川市城山台の雰囲気を気に入って、この地に家を建てることとなった。 「楓工務店さんには基本的なものだけ作ってもらって、あとでカスタマイズできる家」にしたかったとご主人。「できるだけ予算を抑えて、自分たちの気に入ったものを作りたい」という考えから、お皿が縦に収納できるタイプの棚やダイニングテーブル、テレビボードはこれから製作する予定だという。また、「生活感を出したくなかった」ことから、家電や冷蔵庫、ストック食材などは、ネイビーの3枚引き戸の中にすべて収納するスタイルを選んだ。バイクに自転車、釣り、サーフィン、DIYと趣味が多いご主人のこだわりは、インナーガレージ。 内装は構造材がそのまま見えている状態で「自分で棚をつけたり、ロフトを作ったりする予定」と、こちらも少しずつ自分好みに手を加えていくのがとても楽しみな様子。 わがままをすべてかなえた家に住んで1カ月。「間取りを決めているとき、自分たちの希望がすべて盛り込まれたCADを見て、感動しました」とご主人。 家づくりをスタートした頃のワクワクは現在も継続中だ。 ■写真:アカシアの床材が美しいLDK。アイアンの階段に取り付けたネットは、転落防止のためぴったりサイズのものをオーダー。
-
楓工務店
子育て世代のママが考えた家事が楽になる家
お子さんが通っている保育園や奥様のご実家に近い、現在の住環境を気に入っていたことから、奈良市北部に強い『楓工務店』へ土地探しを依頼することにしたF様ご夫妻。土地選びの決め手は、大きなスーパーや小学校、中学校もすべて徒歩圏内、そして何より静かなまち並みだった。 プランニングの際、最初に伝えたのは、「廊下がない家」にしてほしいということ。細かく区切られた部屋がたくさんあり、壁が多く、広いのに無駄の多い間取りだった以前の住まい。吹き抜けがあり、開放感のある家が一番の希望だった。「部活帰りに泥だらけのままリビングに入って、家を砂だらけにしていた」とご主人は話す。過去の反省をふまえて、「玄関を入ってすぐに手洗い、そして汚れた衣類をランドリールームに出して、そのままお風呂に入れる」という、リビングに汚れを持ち込まない動線を実現。また、玄関横にファミリークローゼットを設置しているので、畳んだ洗濯物を2階まで持って上がる必要もない。そしてアイアンの手すりが付いたリビング階段の下はキッズスペースに。こもり感があるので、落ち着いて遊ぶことができるのか、子どもたちのお気に入りだ。キッチンからリビングや庭が見えて、子どもたちが遊んでいる様子が分かるので、安心して食事の支度ができると奥様もにっこり。広い庭で、バーベキューやプール遊びをするのが楽しみな家が完成した。
-
マイ工務店
ホテルのようにシックで高級感漂う住まい
まだ小さい子どもたちが階下への足音などを気にすることなく、のびのびと過ごせる家をつくりたい。そんな思いで注文住宅を検討し始めたT様ご夫妻はご友人の薦めで『マイ工務店』を訪れたという。他にも何社か回っていたものの、自分たちの要望だけではなく将来のライフスタイルまで視野に入れて提案された間取りに「ここまで丁寧に間取りを組んでくれる会社なら間違いない」と感じたそうだ。 そんなお施主様から高評価を得た間取りは、敷地面積を贅沢に生かし、特にリビングとダイニングを広々とデザイン。お掃除やお洗濯が好きな奥様のために、日常の家事がしやすい生活動線を意識した配置が徹底された。ご夫妻が思い描いた“ホテルのように美しく上質な理想の住まい”を演出すべく、重厚感のある配色を採用し、広めにとった採光部や間接照明の配置によって全体が重たくなりすぎないように工夫をこらした。リビングの壁面には白の漆喰を採用したことで、アイランドキッチンやパントリーに用いた素材やウォールナットの床材と絶妙なコントラストを醸し出している。 見た目の美しさだけではなく、もちろんご家族の今後の暮らしをより快適にするための仕掛けも満載だ。キッチンには床下エアコンを採用し、住宅全体にパッシブ設計を取り入れることで、T様のご家族が四季を通じて素足でも過ごせるくらい快適な住まいが出来上がった。