工務店検索フォームはこちら 工務店
資料請求はこちら 資料請求

天龍焼杉と吉野桧が彩る美しい平屋

株式会社 平野木材

天龍焼杉の深みある黒が外観を引き締め、吉野桧の床や杉材の内装が温もりを添える平屋の木の家。敷地を最大限に活かすため、南側をコの字型にレイアウトし、その中央にウッドデッキを配置してリビングに光と風を取り込む工夫を施した。LDKは一続きの空間ながら、ダイニングとリビングの位置をずらし、さらに小上がりの和室を隣接させて多様な居場所を確保。和室は収納力を備え、趣味や季節の飾り、くつろぎの場として多目的に活用されている。収納計画では無印良品の収納ボックスに合わせた造作棚やキッチン背面の収納カウンターを採用し、使いやすさと統一感を両立。洗面スペースには深型のシンクを備えた造作カウンターを設け、日常の利便性を高めた。ランドリースペースの桧板張りや、細部の木目位置まで配慮した大工の技術も光る。断熱・気密性能は高く、真冬でもエアコン1台で家全体が暖かく保たれる。共有スペースを広く取り、子供部屋はコンパクトに設計するなど、家族が自然と集まりつつもそれぞれの時間を大切にできる住まい。木の香りと質感、そして住み心地の良さが日々の暮らしを包み込み、「平野木材さんにお願いしてよかった」という嬉しい言葉をいただいた。

物件情報

タイプ 二階建て
構造 木造
築年数 新築

詳細情報

  • 家族が自然と集う開放的なLDKとつながる、小上がり和室。

  • コの字型の配置で光と風を取り込み、多様な居場所を生んでいる。

  • ダイニングとリビングをずらして心地よい空間の広がりを生む設計。

  • ダイニング脇に設けたスタディースペースと無印良品サイズ対応の造作収納棚。

  • 自然素材の質感が際立つ、天龍焼杉仕上げの上品な外観。

  • 桧板張りの軒天と本漆喰の玄関まわりが温もりと上質感を添える。

  • 洗い出し仕上げの土間と桧材で迎える美しい玄関。

  • 木の温もりと淡いタイルが調和する造作洗面台。

    吉野桧に囲まれた心地よく機能的な室内干し空間。

    有孔ボードと棚で自在に使え、壁面を有効活用して多用途に対応する土間収納。

  • シンプルで温もりある造作収納付きトイレ。壁には自然素材のシラス壁を採用し、調湿・消臭効果も備えている。

工務店からのコメント

代表取締役 藤井 謙昌

外観に耐久性のある天龍焼杉、内観に吉野桧と杉をふんだんに使った美しく心地よい平屋が完成。コの字型ウッドデッキやリビングやダイニングの配置などを工夫して家族の居場所を増やし、暮らしやすさを実現。お客様からも「平野木材さんにして本当に良かった!」と嬉しいお言葉をいただきました。

工務店の詳細はこちら

同一工務店の施工事例

ページトップへ戻る