工務店検索フォームはこちら 工務店
資料請求はこちら 資料請求

吹抜けと薪ストーブでつなぐ木の家

株式会社 平野木材

奈良市の住宅街に建つこの住まいは、南側に建物があり光が入りにくいという条件を吹抜けの採光計画とパッシブデザインで解決した事例だ。一段下がった4.5帖の土間リビングには薪ストーブが置かれ、家族や友人が自然と集まる温かな場所となっている。家中を楽しみたいという想いの通り、ご家族で選ばれた栗の一枚板を加工したベンチ、トイレ手洗いの思い出のタイルなど家中にストーリーがあふれている。LDKは全開口の窓でウッドデッキとつながり、内外一体の開放感を演出。2階には若草山を望むベンチ付きのフリースペースや、将来仕切れる子ども部屋、和室など、多様な暮らし方に応える間取りが広がる。奈良県産の桧や杉、シラス壁や漆喰などの自然素材をふんだんに用い、耐震等級3・C値0.48・Ua値0.6の高性能を備える。薪割りやハーブ栽培、ペットとの暮らしを愉しむお施主様のライフスタイルに寄り添い、光・風・自然・家族のつながりを包み込む一邸となった。長期優良住宅として、快適性と将来の安心も両立している。

物件情報

タイプ 二階建て
構造 木造
築年数 新築
延床面積 129㎡(39.02坪)

詳細情報

  • 洗い出し仕上げの土間に、栗の一枚板ベンチと薪ストーブ。心地よく楽しい特別な空間。

  • 全開口窓でウッドデッキとつながる、開放感あふれるLDK。

  • 無垢の桧の床と漆喰壁が爽やかに調和する、心地よいリビング。

  • 無垢のカウンターと木目の美しい収納が並ぶ、明るく温もりあるキッチン。

  • 木製引き戸とタイル張り土間、木製ベンチが調和する玄関スペース。

    杉の白太の天井と梁、キャットウォーク、オーダーの黒いアイアン手すりが映える、開放感あふれる吹き抜け。

  • 自然光が入る明るい造作洗面カウンター。暮らし方を丁寧にヒアリングしてプランニング。

    ソトと繋がるゆとりのランドリースペース。インテリア性のある室内干しバーを備えて。

    窓の配置計画で眺望を楽しめるセカンドリビング。造作のベンチと棚が使いやすく自由度を広げる。

工務店からのコメント

代表取締役 藤井 謙昌

お客様の家づくりのテーマは「楽しい家」。土間スペースや薪ストーブ、大きなウッドデッキ、2階フリースペース、若草山を望む窓など随所に楽しむ要素を配置しました。南側の大きな隣家による採光課題は、吹き抜けから光を確保し、変化ある空間を実現。完成後は愛犬と共に楽しく暮らしていただいています。

工務店の詳細はこちら

同一工務店の施工事例

ページトップへ戻る