秦建築
橿原市
一棟入魂をモットーに絶対に妥協しない住まい
木を知る大工職人のこだわりの木の家
奈良県産の杉や桧をふんだんに使い、木のあたたかみ溢れる家づくりを得意とする『住まう工房 秦建築』。そんな同社の大きな特長は、家づくりにかかる工程の監理を、30年以上のキャリアを誇る現役大工であり同社代表の秦宗久氏が行っている点にある。根っからの“ものづくり好き”という秦氏は、柱や梁といった構造体だけでなく、ドアや窓枠など各部位の細かなパーツに至るまで、ほぼ全て無垢材を使い自ら作製。また要望があればダイニングテーブルや棚などもオリジナルで造作するというから驚き。木を知る職人だからこそできる、1本を使い切る姿勢は山や木を守ることにもつながる。
職人の技術と感性で
お施主様の想いをカタチに
「お客様がこれから長い時間を過ごす家。せっかくなら可能な限りご要望を実現したいですし、こちらも納得のいく仕事を追求した結果、プランニングから施工・引き渡しまで監理を行っています」と、穏やかな口調の中にも家づくりにかける並々ならぬ思いが伝わってくる。また同社の新築工事では日本伝統の木造軸組工法をベースに、自然エネルギーを利用したエアサイクル工法を採用。さらに長期優良住宅を標準仕様としており、見た目の美しさだけでなく、性能面においても一切妥協はない。お施主様の思いと秦氏の職人魂が融合した木の魅力溢れる家。これこそが同社の目指す家づくりである。
会社概要
イベント
情報
情報
モデル
ハウス
ハウス
新築施工例
リフォーム
施工例
施工例
住み心地とデザイン性を兼ね備えたバリアフリー住宅
秦建築
家づくりを進めるにあたって、Y様からまず一番に出てきた要望は「老後を過ごしやすく」だった。そのため、室内の出来る限りの段差を取り除き、玄関からリビングに続く両開きの折れ戸や、手すりなどはほぼ秦建築による造作品。また、駐車場から玄関まで傘を差さずに移動できたり、階段の段数や角度、途中に踊り場を設け上り下りの負担を軽減したり、動線を可能な限り短くするなど、日常生活の中で負担になってくるであろう部分に配慮した設計になっている。また、デザイン性にもこだわりたいというお施主様たっての希望で、外観は南欧風、お風呂やトイレは南国のホテルをイメージした上質な空間に。和の建築技術と洋のデザイン性が融合した和洋折衷の心地よい住まいが誕生した。
詳しく見る
ペットも快適に暮らせる、空間を贅沢に使った住まい
秦建築
軒裏に桧の無垢材を贅沢に使ったスタイリッシュな雰囲気のO様邸。家が長持ちする断熱工法“エアサイクル工法”を採用しているのも特徴である。LDKをあえて2階にすることで隣の家と隣接していても日当たりの良さを確保するなど、空間を効果的に使うことで、広々とした大空間を実現。また「2匹の愛犬も快適に過ごせたら」とのO様からの要望で、犬たちが急に外へ飛び出ないよう玄関をあえて道路と直角に配置したり、室内を行き来しやすいよう通路を通常より1.5倍広くするなどペットにも配慮した間取りに。さらに木の扱いに長け伝統的な日本家屋を得意とする同社の強みを生かし、無垢材を使って階段や窓枠、オリジナルの収納を造作するなどして空間に上質さをプラス。人間も犬も快適に暮らせる住まいに仕上げた。
詳しく見る
古き良さと新しさが融合、和に寄りすぎない現代風古民家に
秦建築
オーナーの祖父が所有されていた20年以上手つかずの築200年の古民家をリノベートした、オシャレなカフェ&雑貨店。古い日本家屋によくみられる四間取りの空間を生かし、必要なところには補強を施しつつ、状態の良い柱や梁は、かまどのすす汚れなども落とさずあえてそのまま再利用することで、当時の趣そのままに明るく開放的な大空間を実現。また以前納戸として使われていた2階も、できるだけ手は加えず空間と馴染むよう建具を作り替え、家具や照明を合わせるなどして、まるで秘密基地のようなスペースに変身。残せるものは残しつつも、現代にマッチしたスタイリッシュなテイストをちょうどよいバランスで融合させた空間。その居心地の良さについつい長居してしまう常連さんも多いという。
■写真:できるだけ当時の柱や梁は残しつつも築約200年の建物なので、補強や傾きの修正には細心の注意を払っている。
■物件詳細:築約200年(一戸建て)
■リフォーム面積:101.83平米(30.80坪)
詳しく見る
会社名
住まう工房 秦建築
会社名よみ
はたけんちく
所在地
奈良県橿原市大谷町4-6
TEL
0744-22-7444
営業時間
9:00~17:00
休日
日曜、祝日
事業内容
戸建住宅新築・増改築・リフォーム・古民家再生(改修工事等)・店舗工事等
ホームページ