窓から見える景色で四季を感じて暮らす、庭とつながる家

駅に近い土地を希望し、『平和技建』の売土地が気になって問い合わせをしたお施主様。以前の住まいは日当たりが悪く寒かったこともあり、高気密・高断熱を実現するスーパーウォール工法など性能の高さにこだわる同社で、快適であたたかい家を作り上げた。高い吹き抜けのLDKとデッキは風や自然光が入る空間で心地よい。南だけでなく東と北の3つの庭があり、家の中と外をつなげるような空間に演出したことも特徴的だ。玄関から突きあたりのパントリーまで真っすぐに伸びている土間は東庭に面し、四季を感じられるようキッチンから土間の窓越しにもみじの木が見える配置になっている。土間の中間には洗面所もあり、手洗いをしてすぐLDKに入れる機能性も備えている。風呂やメインのパウダールームなど水回りを2階に集中させたことも「生活感があまり出ないように」というお施主様のこだわり。2階の廊下はインナーバルコニーとして物干しができるようにし、ファミリークローゼットもパウダールームに隣接させて家事が楽になる動線を実現した。
物件情報
タイプ | 二階建て |
---|---|
構造 | 木造 |
築年数 | 新築 |
敷地面積 | 215.23㎡(65.11坪) |
延床面積 | 106㎡(32坪)…1F57.97㎡(17.5坪)、2F48. 03㎡(14.5坪) |
プランニング期間 | 3カ月 |
施工期間 | 5カ月 |
詳細情報
-
ナチュラルな雰囲気のLDKはご夫婦が特にこだわった心地よい空間。化粧梁や木目調の天井が引き立たせている。
-
東庭と一体になったような土間空間。窓に設置したスタンドで観葉植物などを育てているそう。
-
大きな窓から光が降りそそぐリビングに家族が自然に集う。階段下はあえて収納をつくらず、フリーなスペースに。
-
モルタルにグレー塗装したモダンな雰囲気の家は小高い丘の上に建つ。レッドシダーがアクセントに。
-
玄関からの土間にはシューズクローゼット、洗面所、パントリーと多機能な空間が配置されている。
-
造作したキッチンカウンター。飾り棚にコーヒーを淹れる道具をおしゃれにディスプレイするなど、収納にもこだわりが。
-
吹き抜けを囲む2階の廊下にも、ちょっとした作業ができるカウンターを。
-
床と同じオーク材の化粧板を前面に張ったキッチン。天井も木目調にして素材感をまとめて、すっきりとした空間にした。
-
天井高6m以上になる吹き抜けには、空間に程よいアクセントをもたらす化粧梁が。
-
天気関係なく洗濯物を干せる便利なインナーバルコニー。物干しも階段の手すりなどと同じアイアン素材で統一。
-
大きめのボウルや壁から出た水栓、白いタイルなど奥様の希望をかなえた1階の造作洗面台。
代表取締役社長 平 雅門
デザインはもちろん、“ずっと続く性能”にもこだわっていることに、共感いただき家づくりをお任せいただきました。高性能な家は家族を守り、快適な温度が暮らしを変えることをもっと多くの方に伝えていきたいと思っています。