断熱性能と暮らしやすさを両立した自由設計の住まい

南向きの立地を活かし、明るく開放的な23.5帖のLDKと5.3mの吹き抜けが印象的な住まい。設計は「家事動線の快適さ」と「断熱性能の高さ」に徹底的にこだわった。キッチンからリビングが見渡せる配置、水回りを回遊できる動線、そして南面にLDKを配置することで、日々の暮らしに快適さと機能性を両立させた。断熱性能については、妥協せずにダブル断熱や高性能ガラスを採用し、UA値0.26という高水準を実現。断熱等級7を確保し、HEAT20の基準で見てもG2を大きく超え、限りなくG3に近い性能を達成している。設計段階から将来的な周辺環境の変化も見越し、採光計画や窓配置にも工夫が光る。冷暖房に過度に頼らずとも快適に暮らせる住まいを目指した。内装は色数を抑えたシンプルな設計で、無垢材の床の質感が際立ち、全体の調和を生んでいる。造作家具やキッチンも含め、コストをかけるべき部分と抑える部分のメリハリが効いたバランスの良い仕上がりとなった。完全自由設計という強みを活かし、細やかな要望を反映しながら、性能・デザインともに高いレベルで実現。快適で永く愛せる住まいが完成した。
物件情報
タイプ | 二階建て |
---|---|
構造 | 木造 |
築年数 | 新築 |
プランニング期間 | 3カ月 |
施工期間 | 5カ月 |
詳細情報
-
吹き抜けから光が注ぐ、開放感あふれるLDK空間。
-
シンプルな意匠と塗り壁が映える落ち着いた佇まい。
-
無垢の木の温もりと白壁がつくる上品な玄関。
-
重厚なグラフテクト製キッチンと木目吊り戸棚が調和する空間。
-
断熱等級7を実現し、吹き抜けでも快適な空間に。
-
ルイスポールセンの灯りが照らす木の丸テーブル。
-
壁面タイルがアクセントの、デザイン性ある洗面台。
-
ペンダントライトが印象的なトーンを演出するトイレ。
-
物干しバーと作業台を備えた機能的なランドリールーム。
-
仕切り棚で程よく区切られたワークスペース。
代表取締役 木野 芳弘
断熱や家事動線など、細部までこだわったお住まいでした。お施主様の想いが明確で、こちらも設計から施工までとてもやりがいがありました。細かな仕様も一緒に調整しながら、理想のカタチに近づけていけたと思います。