スペースマイン
- ZEH・HEAT20施工実績あり
- アフターサービス・保証が充実
- ファイナンシャルプランナーに相談可
- モデルハウスあり
- リフォーム・リノベーション対応
- 健康住宅
- 古民家再生の経験が豊富
- 土地に合わせた構法・構造が得意
- 土地探しから相談可能
- 大工による手仕事が魅力
- 奈良県産材を利用
- 女性アドバイザー在籍
- 少ない予算にも親身に対応
- 店舗の設計施工経験が豊富
- 打ち合わせから施工まで自社一貫体制
- 現場見学会を実施
- 省エネ・エコ
- 自然素材の家を手掛ける
住まう人の健康に、向き合い続ける
地元素材で「本物の健康住宅を手に入れる」
家族の健康を担う責任
追求し続ける安心への約束
創業以来20年以上一貫して「本物の健康住宅」にこだわった家づくりを行う『スペースマイン』。構造体から仕上げ材にいたるまで全て地元奈良県産材を使用、加えて、漆喰など、健康機能を助ける自然由来の建材を積極的に導入した家づくりによって「シックハウス症候群」や「化学物質過敏症」といった健康被害の根本的解決に取り組んでいる。そこにバイオの力で空気中の有害物質を吸収・分解・排出し続ける「抗酸化工法」をすべての建材に施すことで、化学物質ゼロの空間を実現。健康を気遣う家族に心強い標準仕様を提供する。また、自然由来の木質系断熱材を採用。寒暖差のない空間はヒートショックを防ぎ、カビ・ダニ・結露の不安も解消する。ぜひ採用したい、ふく射熱を利用した冷暖房システム「クール暖」は、季節を問わず室内を理想的な温度に保ち、エアコンのような空気乾燥や臭いが気にならず、無音・無風で花粉や埃が舞わない。恩恵は光熱費にも大きく表れ、エアコンの1/3程度に抑えられるという。おサイフにも優しい省エネ仕様、安心と快適さに溢れる住まいは、「お客様の生活の基盤を担っている」という代表取締役社長・矢島氏の強い責任感の賜物である。
地産地消の厳選素材
地元企業と「本物」をつくる
見えるところはもちろん、外からは一切見えない構造材・断熱材に至るまで、すべての箇所に強く美しい奈良県産材を使用する。同社の健康住宅への追求は特別な木材流通ルートを構築し、余分なコストの削減と高品質な木材の安定供給を可能にした。丁寧に育てられた奈良の木特有の美しさと強度、香りがもたらす健康効果への信頼は厚く、保温性・調湿性に優れており、実現した本物の健康住宅「深呼吸する住まい」は快適な空間を約束する。また、構造には奈良県産材を特殊な金物で接合する「KS構法」を採用することで、耐震の不安が解消された無垢材の大空間をかなえる。ここまで地元素材にこだわるのは、その優れた性能への信頼もさることながら、同社の地産地消の精神ゆえである。矢島氏は「奈良県型の健康住宅」をブランド化するため、行政や関連企業と連携し団体を設立。住まいの高断熱化や、奈良の木を使うことの有用性などを訴えることで、奈良県全体の建築・林業の発展を見据えている。同社が立ち上げた、健やかに暮らす・生きるを提案する「すこやかビルド」「すこやかリノベ」「すこやかガーデン」などのブランドは、素材・断熱・気密・耐震・省エネに精通した家づくりを行う、お客様との約束を意味する。この徹底的にお客様に向き合う姿勢こそが、新築からリフォームまで幅広く長きにわたり信頼される理由のようだ。
会社情報
会社名 | 株式会社 スペースマイン |
---|---|
会社名よみ | スペースマイン |
所在地 | 奈良県大和郡山市田中町834-1 |
TEL | 0120-58-2803 0743-58-2801 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
休日 | 無休(1月1日・2日は除く) |
事業内容 | 新築、建て替え、設計・施工、リフォーム、リノベーション、不動産売買及び仲介業務、エクステリア、家具の製造販売など |
ホームページ | https://spacemine.co.jp |
掲載中の特集 |
特長

耐震性能
建築士による住まい1棟ごとに個別構造計算(許容応力度計算)を行い、最高耐震等級である耐震等級3を実現!強い奈良県産木材と特許取得された「KSジベル」金物を採用したKS構法により、繰り返される大きな地震から住まいを守ります。

断熱性能
「深呼吸する住まい」の核とも言えるのが木質系の断熱材と「冬は防湿・夏は透湿」可能な可変透湿気密シートです。木質系の断熱材は調湿効果や吸音・防音効果にも優れています。その断熱材を壁内や屋根裏などに隙間なく敷き詰め、可変透湿気密シートで気密処理をする事により高気密・高断熱でありながら家自体が呼吸するような室内空間が生まれます。

化学物質「0」の室内空気環境のご提案
シックハウスは完全には無くなっていません。事実、2023年現在でも使用規制されていない化学物質に対して「目がチカチカして痛い」「アレルギーが出てきた」「不眠に悩まされている」など、シックハウスによる身体や心に変調をきたす反応が出てご相談に来られるお客様もおられます。
スペースマインではバイオ技術で開発された抗酸化溶液を活用し、有害科学物質を吸着・分解し続け、住まいの健康を回復させる本物のシックハウス対策工法を行っています。新築にはもちろん、マンション・店舗や住宅など住まいのリフォームでもご提案いたします。

室内の温湿度差をなくす「室内温度差バリアフリー」のご提案
スペースマインでは室内のどこにいても温度と湿度(浴室使用時の湿度を除く)を出来る限り差が出ないような室内環境を推奨しています。
WHO(世界保健機構)が推奨する冬季室温18度以上の住まいと健康促進の関係性を基に、スペースマインでリフォーム頂いたお客様にもご協力頂いたスマートウェルネス事業の検証において、冬季室温が低い住まいにおける健康被害リスクの上昇結果のデータなども踏まえながら、高断熱性能と気密性能を担保した室内環境づくりを行っています。
高断熱性能の高い建物は熱中症対策や省エネにも効果がある為、冬寒くない・夏暑くない室内温度環境とエネルギー消費を出来るだけ抑える事が出来るご提案を合わせて行っています。

年齢に関係なく、動作補助やケガの予防などを考えた「福祉介護的バリアフリー」
福祉介護と言うと高齢者向けの対応と思われがちですが、小さな子供さんから健全な大人にいたるまで動作補助やケガの予防を考えた福祉介護的バリアフリーと言う提案はストレス回避の為にも必要な事だと考えています。
床面に出来るだけ段差をなくすバリアフリーと言う言葉は聞かれた事もあるかと思いますが、段差によるつまずきや転倒の防止を考え、屋内外において段差を少なくするバリアフリーを推奨する事は、高齢者の方以外でもケガの防止に繋がるご提案になります。
併せて階段や玄関など段差の大きい部分や浴室やトイレなど座った体勢から起き上がる動作を行う場所において、手摺を掴んで手の力で動作の補助を行うという事もケガの予防やストレスフリーにも繋がるご提案としてお伝えしています。

「地産地消」カビ生育抑制やウィルスの不活化などの効果がある奈良県産の木
奈良の木(奈良県産の杉・ヒノキ)が持つ効果について奈良県が行った実験では「大腸菌の増殖抑制」「カビの生育抑制」「ダニの忌避効果」「ウィルスの不活化」などの効果が実証されました。
スペースマインでは実証以前から、数ある自然素材の中でも奈良県の気候で育った木を奈良県内で使う事が強度的にも一番合っている事、またその木が持つ天然成分が健康に住まう・使う事に繋がると考えて推奨しています。
合わせて山を守る事も踏まえ、出来る限り金額を抑えた良質な奈良の木を、お客様にご提案できるよう「なら産直住宅」システムを立ち上げ、住宅・店舗の新築・リフォームでお使い頂いています。
map
暮らしギャラリー 四季の家
スペースマイン
完全予約制
所在地 | 奈良県大和郡山市田中町834-1 |
---|---|
電話番号 | 0743-58-2801 |
見学可能時間 | 10:00〜17:00 |
休み | 年中無休(1月1日2日除く) |
駐車場 | 10台 |