新築マンションを大改装、風が通り抜ける癒し空間に

もともと新築のマンション物件を購入したお施主様ご夫婦。しかし、室内に使われていた建材の化学物質の匂いがきつく体に合わないと、マンションの全面リフォームを検討していたという。天然素材を使った大掛かりなリフォームが出来る業者を探していたところ、たまたま『スペースマイン』の体験型ショールームである「四季の家」を見かけ、一目で気に入ったそうだ。リフォームに当たってフローリングやドアは全て天然木に張り替え、壁もエコカラットや珪藻土などを使用。同社が得意とする有害化学物質をなくす、体にやさしい家づくりを進めた。また元の間取りでは風の通りを遮ってしまうので、余計な壁は全て取り払った。その結果、部屋中に風が通り抜ける快適空間に生まれ変わった。
■写真:たっぷりと光が降り注ぎ、風が部屋中を通り抜ける広々としたリビングに、奥様が集めたセンスの良い家具がマッチ、リゾートホテルのような癒し空間へと生まれ変わった。
物件情報
タイプ | マンション |
---|---|
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
築年数 | 新築 |
敷地面積 | 95.10㎡(28.77坪) |
リフォーム面積 | 95.10㎡(28.77坪) |
施工期間 | 約2カ月 |
詳細情報
-
テラスには奥様が集めたグリーンを並べ、リラックス空間を更に演出。
-
リフォーム前は入り口と同じ幅ほどしかなかった玄関も、広々と開放的に。大容量のシューズラックも天然木を使ったオリジナル。
-
元あったフローリングや壁は、ほぼ全面リフォーム。風の通りを遮る壁も出来る限り取り除き、間取りも大胆に変更。
-
彩りのポイントを与えてくれるニッチが暮しの中にあると、生活にゆとりも生まれる。
-
今回、唯一水回りはそのままにしたと言うが、キッチンカウンターは、使い勝手と部屋との調和を考慮し、オリジナル品を造作。
-
風が通りぬける癒しのリビング。天然木の温もりも、ヒーリング効果が高い。
-
廊下とLDには、節のない木目の美しいヒノキの無垢材を贅沢に使用。サラサラの手触りと優しい風合いは、天然木ならでは。
-
奥様が一目惚れしたという北海道のガラス作家によるオリジナル細工を、照明やドアノブに取り付け、お施主様の細かな要望にも即座に対応。
-
ガラス作家によるオリジナル細工。
矢島美和子
共働きのご夫婦が望まれたのは、仕事から帰ってきたらリゾート感のある住まいが迎え入れてくれること。細部までこだわったデザイン性以外にも、家事動線・収納方法など住みやすさ、快適さを追求しました。
事前に図面での説明があっても、現場ではイメージと異なる場合があります。ですので、施工中は現場での打ち合わせを大切にし、お客様の描くイメージに近づくよう寄り添いながら一緒につくり上げていくのが当社のスタイル。ご納得いただけるまでお付き合いいたします。