親子2世帯が快適に暮らす実家リフォーム

ご実家の2階部分をフルリノベーションした住まい。玄関を2つに分け、1階は親世帯、2階は子供世帯が暮らす二世帯仕様で、各世帯がそれぞれ独立して暮らせる設計となっている。2階は暮らしやすい回遊動線を取り入れつつ、新たに水廻りを設置するなど間取りを大きく変更。窓を中心に外壁も断熱を強化し性能を向上させた。床は無垢オーク材、キッチンは既製品にモールテックス塗装を施し、ワークスペースに無垢材のカウンターを施工した。内装は、色選定にもこだわり、洗練されたシックな空間に深い色の建具が良いアクセントになっている。使用されていなかった2階がリノベーションにより子供世帯の住まいに生まれ変わった好例だ。
物件情報
タイプ | 三階建て |
---|---|
構造 | 木造 |
築年数 | 築20年 |
プランニング期間 | 3カ月 |
施工期間 | 3カ月 |
詳細情報
-
TOTOのシステムキッチンにモールテックスを施し、無垢オークの床が引き立つスタイリッシュで木の温かみを感じる空間に。
-
空間と調和する造作吊り戸、深い色合いの室内窓が良いアクセントになっている。
-
無垢オークの床に合わせて、クロスや建具も色相にこだわり時間をかけてセレクトされ、統一感のある上質な空間に。
-
実業家の奥様のために、家事と仕事を両立できるワークスペースを造作。
-
無垢オーク床とモールテックスのキッチン。窓は新しく入れ替え断熱性を高め、明るく快適な空間を実現。
-
無垢オーク床の廊下に設置した深い色合いのガラス扉。光を通し空間に広がりを持たせる。
-
白とグレーでまとめた、ゆとりのある洗面室。お好みのシンプルで洗練されたテイストに。
-
間接照明が落ち着く浴室。黒と白でシンプルにまとめ、清潔感と高級感を両立している。
-
グレージュのクロスとグレーの床が上品に調和し、落ち着いた空間を演出している、心地よい雰囲気のトイレ。
-
仕事と家事の両立を支えるワークスペース。
代表取締役 藤井 謙昌
ご家族の暮らし方や距離感を大切にしながら、2世帯が無理なく暮らせるように心がけました。ご家族のご希望を丁寧に反映し、これからの時間が心地よく流れる住まいになりました。