家族にとっての“ちょうど良い”を、広く明るい2階LDKでかなえた住まい
家族の暮らしを豊かにする
程よくとった〝ゆとり〟の空間
K様ご夫婦は住まいに対し、大き過ぎず小さ過ぎない〝程よいゆとりのサイズ感〟を求めていたそう。しかし、当時暮らしていた東大阪市内の土地は、希望より小さく価格も高いものばかり。そこで大阪へのアクセスが良い奈良市内も視野に入れたK様ご夫婦は、インターネットで『平岡工務店』を見つけたそう。そして、参加した見学会でその柔軟なプランニング力を知り、さらに平岡工務店が運営する『tecio』によるコーディネートの提案力にも強く惹かれたことから、同社に土地探しのサポートを含めた住まいづくりを依頼した。2階に間仕切りのないLDKと、リビングからつながる和室をレイアウトしたK様邸。この間取りの提案は、両サイドが近い住宅地内で家族団らんの空間をより明るくするためであり、また支えるものが屋根だけとなるので、強度を保ちつつも開放的なスペースをつくれるからだ。結果、眺望の良さも生かすことができ、広々とした空間にさらなるゆとりが生まれた。1階フロアに並べたのは、個室とサニタリー。さらに洗面室の奥には室内干しができるファミリークローゼットを用意していて、効率的な家事動線も備わっている。完成した住まいに、「のびのびと過ごせています」と奥様。ご主人は、ダイニング脇のカウンターがお気に入り。そしてお子様たちも、家中を毎日元気に走り回っているそうだ。
■写真:「ソファを使わず床に座る」というご家族のライフスタイルから、無垢の床材を提案したK様邸の2階LDK空間。また印象的なシナベニアの天井は、特殊な塗装を施して造作家具との色合いを合わせた。
ダイニング脇のカウンターは、お子様たちのリビング学習用としても、節句人形などを飾る場所としても活躍する。
リビングとつながる和室は、ウインドーフレームやグレーの畳でモダンな印象に。
玄関ホールの北側に設けた窓は、柔らかな光が一日中安定して入るよう大きさも配置も工夫した。
K様邸が建つエリアは、建物の形や色に規制のある地域。それでも黄金比などを用いつつ、デザイン性を損なわないバランスを考えた。
1階に置いた子ども部屋は、必要な時に壁で仕切れる設計に。
生活シーンに合わせて異なる使い方ができるよう綿密に考え抜かれた照明計画も、K様邸に備わる魅力だ。