奈良県の家づくり企業をさがす
?

あなたの”より具体的な”こだわりにマッチする企業を探してみてください

?

掲載中の企業様を特長から検索できます (例:自然素材、健康住宅など)

こだわり抜いた収納計画と生活動線 光が差し込むキャットウォークのある家

施工企業建築工房 和 -nagomi-

年中、裸足で過ごしたくなる杉の無垢材は足触りが魅力

 

土地探しも含めてお願いできるところを探していた時に、無垢の木や漆喰を使った家づくりを行っている『建築工房 和』の存在を知り、相談に訪れたH様ご夫妻。山登りやキャンプが趣味だったこともあり、葛城山が見える土地を気に入り、そこからとんとん拍子に話が進んだそう。「どんな家に住みたいかをじっくり話し合い、建てたい家のコンセプトから、取り入れたい間取り、浴室や吊戸棚のサイズ・高さに至るまで、細かくまとめて、熊谷さんにお伝えしました」。延べ床面積に入らないキャットウォーク、ミーレの食洗機を組み込んだⅡ型のキッチン、1階のファミリークローゼット、漆喰壁の塗り方、玄関から水回りの動線、船底天井の小上がりなど、こだわりを上げればきりがないほど。どの部分について質問をしても、当時の思いやこだわり、決めるに至った経緯まで詳しくお話しされる様子を見ていると、「後悔しない家づくりは、こうあるべき」というお手本のようだ。ご出産後もどんなに忙しくても、人任せには一切せず、家づくりに向き合い続けたH様ご夫妻。隅々まで配慮の行き届いた自慢の住まいでの暮らしは、まだ始まったばかり。

敷地面積
226.15㎡(68.41 坪)  
延床面積
130.88㎡(39.59 坪)
プランニング期間
9カ月 
施工期間
4カ月

Ⅱ型のキッチンは奥様のご希望。

手が届く高さにだけ収納を造作しているので、とても使い勝手がいい。スタディーカウンター右には、床下エアコンを設置。

玄関から見えない位置にある手洗いスペース。

2階の書斎。椅子に座ると山の景色が見える高さに窓を設けている。

ライブラリーやセカンドリビングにもなる2階ホール。アクリルパネルの手すりは、万が一の転落事故も防いでくれる。半透明で人の気配を感じられるところも◎。

POINT キャットウォーク

 

2階の主寝室から出入りできるキャットウォーク。格子によって変化のある光が差し込むので、リビングのいいアクセントになっている。布団を干したり、子どもの遊び場にしたり、アイデア次第で使い道も広がりそう。

POINT船底天井の小上がり

 

ダイニングの横にある小上がりの畳スペース。季節ごとに色を変える田んぼの風景を借景に、杉板張り船底天井の三角と大きなFIX窓の四角のコントラストを楽しめる。ロールスクリーンを下げると個室としても利用できる。

POINT 土間玄関からの動線

 

土間玄関の左側には、浴室と洗面スペース、ランドリールーム。右側にはシューズクロークからパントリー、キッチンへとつながる動線はH 様のこだわり。1階にはファミリークローゼットも設置し、家事動線は完璧だ。

新築 建築工房 和 -nagomi-