奈良県の家づくり企業をさがす
?

あなたの”より具体的な”こだわりにマッチする企業を探してみてください

?

掲載中の企業様を特長から検索できます (例:自然素材、健康住宅など)

好きに囲まれ毎日がより楽しくなる一人暮らしのための家

施工企業吉川住研

考え抜かれた間取りやフォルムで、シンプルながら洗練されたデザインと住み心地のよさにこだわる吉川住研の住ま
いづくり。今回手掛けたK邸も同社のこだわりが随所に込められており、例えば一見するとごく普通な三角屋根の外観も、窓の大きさや配置だけでなく、屋根の軒桁やケラバの厚みといった細部まで緻密に計算し、普通だけど普通に見えない建物が最も映える絶妙なバランスを追求。また生活の中心となるLDKには、天然の無垢材や漆喰などの自然素材を贅沢に使用し、既製の建材では出せない上質感や味わいを演出。さらに女性の一人暮らしという事で、LDKと水回りをギュッと一か所にまとめて動線をコンパクトにし、普段の暮らしは1階だけで充分まかなえるようになっている。

その他にも、DIYや手芸が趣味という施主の要望を汲み取り、2階部分は空間を贅沢に使い広々としたアトリエスペースに。居住スペースとアトリエスペースを明確に分けることで、趣味に没頭できるよう配慮。好きなものに囲まれ、日々の暮らしがより楽しく快適になる、そんな一人暮らしのための住まいが完成した。

 

■写真:フローリングには無垢のパイン材、壁は漆喰をベースにアクセントとして天然の石灰岩も使用。シンプルながらも天然素材ならではの質感が感じられるワンランク上の洗練されたデザインのリビング。

敷地面積
246.23㎡(74.48坪)
延床面積
1F 85.62㎡(25.9坪)/2F 46.70㎡(14.12坪)
プランニング期間
3ヵ月
施工期間
6ヵ月

光と影のコントラストを巧みに使った照明デザインで、夜になると昼とは全く雰囲気の異なるラグジュアリーな空間に。

室内窓には鉄工所に依頼してつくった特注のアイアンフレームを使用。

身支度しやすい上に、生活感を感じさせない機能的なレイアウトのシューズクローク。

スペースを贅沢に使った2 階のアトリエスペース。趣味に没頭できるよう居住スペースは全て1階に集約。

一人暮らしなので、動線をコンパクトにして家事の負担が少なくなるよう間取りを工夫。

使い勝手とデザイン性どちらも兼ね備えた造作の洗面台。

シンメトリーなフォルムが印象的な外観。一見するとシンプルだが細部まで緻密に計算されている。

新築 吉川住研