工務店検索フォームはこちら 工務店
資料請求はこちら 資料請求

home builder

工務店一覧

パーシモンホーム by株式会社日都建設

家で過ごす時間をより楽しく、豊かにする

「暮らしプラス」の家づくり

1974年の創業以来、50年以上にわたり「日本の気候風土に合う木造住宅」を手掛けてきた『パーシモンホーム日都建設』。住まい手に寄り添った暮らしやすさや好みをカタチにできるデザイン力、設計力、細やかで丁寧な対応に定評がある。特に断熱については「暮らしに合わせてオーダーメイド」を基本に、Ua値やC値などの数値をわかりやすく説明しながら、同社スタッフと相談し最適な仕様を選べる仕組みを整えている。断熱材の種類や施工方法も一緒に検討し、性能と住み心地の両立を実現。数値だけでなく心地よさまで考える断熱設計を大切にしている。デザイン面では、設計士が家族全員の想いを丁寧にヒアリングし、何度でも図面を更新。打ち合わせでは3Dパースを用い、間取りや窓の大きさ、棚の高さなどを実際に歩くように確認できるため、完成後の「思っていたのと違う」を防いでいる。さらにその場で変更・確認できるスピード感も特徴で、家づくりの過程そのものを安心して楽しめる環境を整えている。そして施工を担うのは棟梁クラスのベテラン大工たち。トップクラスの技術を持つ精鋭チームが集まり、最高品質の施工を実現している。

この工務店に資料請求する

会社情報

会社名 パーシモンホーム by株式会社日都建設
会社名よみ ぱーしもんほーむ
所在地 奈良県生駒郡斑鳩町興留4丁目3-16
TEL 0745-74-3269
営業時間 10:00~17:00
休日 火・水曜、第2木曜
事業内容 設計・施工、リフォーム、マンションリノベーション、建設工事業
ホームページ https://nitto-con.co.jp
YouTube https://www.youtube.com/@persimmon_home
SNS

Instagram:https://www.instagram.com/nitto.ie1972/

特長

3Dパースで間取りのイメージを共有

内観・外観とも3Dパースでお客様とイメージを共有しながら間取りを決めていく。平面図では分かりにくい「キッチンに立ったときの視界」「家事動線」「窓の位置」などを体感できると喜ばれている。

家づくりは、土地探しが重要!

提携会社である『一番ホーム』で不動産を扱っているので、より良い土地探しから家づくりまで一貫サポート。設計担当が土地探しに同行し、プロならではの視点で立地を生かした家づくりを提案してくれる。

V2H機器をモデルハウスに設置

同社モデルハウスでは、太陽光発電と電気自動車、V2H 機器を活用し、「クルマから家へ」給電できるシステムをシミュレーション中。電気を作り、貯めて、自家消費する暮らしを体感してみよう。

一人ひとりに寄り添う断熱設計

家族の暮らし方や将来を見据えて最適な断熱性能を一緒に考え、専門家が丁寧に寄り添いながら快適で安心できる住まいをご提案。あなたの暮らしに合った断熱を、一緒に見つけましょう。

map

法隆寺モデルハウス

パーシモンホーム by株式会社日都建設

完全予約制

  • モデルハウス外観

  • 格子入りの大きな窓と吹き抜け

    見せ梁が印象的な開放感あふれるリビング

    エアコン1台で暑い夏も快適に、冬は床暖房によりじんわりと伝わる暖かさを体感できる、外気温に左右されない心地良い空間。

  • 上品でありながら、少し使いなじんだ味わいもあるテイストでまとめられた室内

    珪藻土塗り、クロス、タイルと質感で変化をつけた白い壁は、素材選びの参考になる。

  • こげ茶と黒を基調にした落ち着いた2階

    板張り天井は、ドイツ製の白い自然塗料を無垢の杉板にペイントしたもの。古いレンガのようなウッドブロックタイルや、黒いダクトレールの照明遣いなど、1階とは違うインテリアでイメージが広がる。

  • 開放感のあるリビング

    リビングの上部には大きな吹き抜け。窓から注ぎ込む自然光が気持ちいい。

  • 昼間とはまったく違う表情を見せるリビング

    ダウンライトや間接照明を上手に組み合わせて、住まいの雰囲気をグレードアップ。照明計画は実例を見ることで、光のイメージを具現化できる。

  • 階段下を有効活用したパントリー

    アウターを掛けられるファミリークローゼットも人気がある。きれいな状態を保つには、使う場所と同じ空間に収納を設けることが重要。ご家族の生活スタイルや持ち物も踏まえ、無駄のない間取りをご提案。

所在地 奈良県生駒郡斑鳩町興留4丁目3−16
電話番号 0745-74-3269
見学可能時間 10:00〜17:00
休み 火・水曜、第2木曜
駐車場
ページトップへ戻る