写真一覧
-
玄関の天井には、以前の家から受け継いだ建具をアレンジ。
-
平屋ならではの大空間。畳スペースの奥には、もう一つの和室(仏間)も。照明や家具などもトータルでコーディネートし、家族の中心にふさわしい開放的な造りに。
-
この家では、真っすぐな杉板も部屋を彩るグリーンも、住む人さえ本の脇役だ。降り注ぐ自然光と南北に通る風を感じながら、アイアンの階段をゆっくり上る。愛着のある本の背表紙を愛でるひとときが、安らぎの時間。
-
ガラス職人手作りの照明と、清廉な杉板のコントラストが美しい奥様のプライベートルーム。写真右手奥に見えるのは、ふく射熱冷暖房システム「クール暖」。部屋の雰囲気に違和感無くなじんでいる。
-
土台に桧を使った以外は、すべて無垢の杉材が使用されている。大きなダイニングテーブルとアイランドキッチンの間にも書棚を造作で設置。
-
まるで屋根裏部屋のような、勾配天井のある寝室。眠る前も目覚めたあとも、本とともに過ごす日々。これからも増え続ける本を収納するため、壁一面を本棚に。どんな本を収納するか考えるだけで、楽しみが広がる。
-
ダイニングに入ると階段下にあるアイアンの本棚が目に飛び込んでくる。階段を上りながら、本の背表紙を見るのが奥様のお気に入り。
-
ダイニング横にある奥様のプライベート空間。作り付けのカウンターと本棚があり、2階の寝室に上がる階段も設置。もちろんこの階段途中にもニッチを利用した本棚を備えている。
-
美しい上がり框が迎える広い玄関。手すりや腰掛けを設置し、日々の使いやすさに配慮。
-
作り付けの棚やクローゼットなどは、扉の木目を合わせて室内全体の統一感を生み出している。
-
洗濯を終えたら、そのまま干せるランドリールーム。前にはウッドデッキがあり、庭へ直接出ることも可能だ。
-
シンクをアイランドにしたⅡ型キッチン。二面からの採光で明るく爽やかな印象。