写真一覧
-
玄関部の吹き抜けに面した2階ホールでは、シャンデリアとアイアン手すりが空間を彩る。
-
玄関部と和室を直接つないだ土間通路。リビングを通らずに行き来できるので、使い勝手が良い。
-
和室に面した庭は、その装いも和風に。
-
モダンなデザインを取り入れつつ、床の間や仏間も備わる和室。
-
天板に用いられた、黒いクォーツストーンが高級感を醸し出すキッチン。折り下げ天井やカップボードまわりもダークトーンで統一されていて、よりシックな印象に。
-
リビングの真上にあたる2階の部屋。リビングの天井高を上げた分だけ床は高くなっているが、程よい“おこもり感”がある居心地の良い空間となった。セカンドリビングや、集中して仕事に取り組む場所としても重宝しているそう。
-
玄関ホール壁面にはアートと共に床材と合わせたウォールナット材のモザイクパネルを貼り、照明による陰影のコントラストで空間をより奥行きのあるものに演出している。
-
リビングからつながるデッキスペースにはミニキッチンも備えられ、テーブルを置いてお茶をしたりお子様の帰省時にバーベキューをしたりと、さまざまな用途で活躍するそう。
-
土間をLDK横に配置することで、30帖近い大空間に。リビングはウッドデッキを介して菜園へとつながる。
-
洗面の足元にスペースを空けて、お掃除ロボットの収納場所に。
-
1階と2階をつなぐ土間上部の吹き抜けは、階段室を兼ねるとともに薪ストーブの暖気の通り道にもなり、家全体を満遍なく暖めてくれる。2階ホール突き当たりの一角にはご主人のお仕事コーナーを。
-
玄関から続く土間空間、「暖房の必需品というよりも趣味」とご主人が言う薪ストーブはここから家全体を暖めている。