写真一覧
-
ソファの収まり具合まで計算された小下がりのリビング。より高さを感じさせる天井や大きな窓も心地よく、家族でくつろぐのに最適な場所に。
-
小屋裏を利用した空間は、天井が低く隠れ家的な雰囲気。「エコスマートファイヤー」のゆらめく炎を眺めながら、ゆったりとした癒しのひとときが過ごせる。
-
一面鏡張りになった空間に、1台で何役も担うマシンが設置されたホームジム。好きな時間にトレーニングできる。バルコニーと隣接しているので、晴れた日はそちらに出て身体を動かしたり、涼んだりすることも。
-
木枠と間接照明で印象的に演出されたトイレの収納兼飾り棚。照明演出ひとつとっても、山下氏のセンスが光る。
-
バイオエタノールが燃料の「エコスマートファイヤー」は、煙突や換気設備を必要とせず、お手入れも簡単なので、暖炉より気軽に暮らしに取り入れることができる。スタイリッシュで高級感のある佇まいも魅力。
-
LDKとテラスの間に大きなフリースペースが設けられている。来客時にはテーブルを置いて、大人数が一緒に食事を楽しめるダイニングスペースに。このように住まいに余白の空間があれば、場面に応じて使えて、楽しみが広がる。
-
外観 おおらかな日々にふさわしい佇まい。
-
格式ある和室 伝統を受け継ぐ、「格」を備えた和みの空間。
-
自然あふれるダイニング 床には杉、壁には漆喰、土間には大谷石と、自然素材がふんだんに使われた空間は心地よさでいっぱい。
-
コーヒーブレイク のどかな景色も同邸宅の見所の一つ。一枚板のダイニングテーブルは、2つに分けてコーヒーテーブルとしても使えます。
-
キッチンカウンター カウンターも食器棚も、『輪和建設』の職人による造作。その細部までのこだわりに、ご主人はとても関心されたそう。
-
主寝室 広々と開放的な空間に、造作のカウンターや本棚も設けられた主寝室。リビングとつながる引き戸には無双窓が設けられているなど、この空間でも至る所で職人技が光っています。