写真一覧
-
キッチンからはリビング全体が見渡せる。
-
キッチン収納もすべて造作。デザイン性はもちろん、収納力も抜群。
-
洗面所には家事のしやすさを考慮した作業台を設置。
-
家の中はもちろん、外も広々していて自由に走り回れる。
-
ご主人たっての希望で造作した大きな本棚が壁一面に。両サイドに設けたスタディーコーナーは、壁で完全に覆われていないので適度なプライベート感と開放感が両立している。
-
室内窓の横にはくつろぎのヌックスペースを。窓は天井付にすることで光は入りつつ隣地とのプライバシーは守られるように配慮した。
-
キッチンから見渡せる位置にスタディスペースを設け家族みんなで共有できるように。壁面のニッチはテレビ機器の収納スペースとして壁掛けテレビにする際にスッキリ見えるようにしている。
-
勾配天井が縦の広がりをより感じさせてくれる。木目調のクロスを入れることでより上質な空間に。キッチン背面は収納スペースを設け見た目もスッキリ。
-
室内窓とハイドアは黒枠で統一。LDK全面のグレーのフロアタイルにもマッチしホテルライクなLDKになっている。
-
フロートタイプの収納下は愛犬のくつろぎスペース。少しの隙間を開けることで、家族みんなの憩いの場となっている。
-
ランドリースペースには作業台とアイアンバーを設置し使い勝手抜群。雨の日の洗濯も非常に快適だ。洗濯後は作業台でたたみ、そのままWICへ収納。家事動線がコンパクトで非常に使いやすい間取りとなっている。
-
洗面室とランドリースペースの間に設けたWIC。洗濯後はすぐに収納可能となっている。洗面からもランドリースペースからも行きやすい動線となっている。