写真一覧
-
シンプルな外観というご要望から、周辺環境と調和する三角屋根の平屋に。外壁はメンテナンス不要のものを選んだ。
-
建物毎に行う、建物の安全性を確認する許容応力度計算による耐震最高等級「耐震等級3以上」を持つ住まい。柱の少ない「トラス工法」で、ライフスタイルの変化による改装にも対応できる自由な間取りを実現。
-
ZEH以上の高断熱性能による省エネ効果はもちろん、木質系断熱材の吸湿+放湿性能によって室内の空気を調湿。また、可変透湿気密シートの効果で、じめじめした夏場と乾燥しやすい冬場の室内環境を適切にコントロール。
-
本物のシックハウス対策工法である抗酸化工法で、国が規定する基準値をはるかに下回る有害化学物質ゼロの室内空気環境を実現。防蟻処理にも化学物質を一切含まないホウ酸で作られたエコボロンPROを使用している。
-
自然災害の被害軽減や防災対策のため、被災想定区域や避難場所、避難経路などを示したハザードマップ。いざという時のため、防災マップに基づいて豪雨時の浸水や地震への対応も考えた住まいを提案している。
-
夏は冷水、冬は温水をパネルに循環させるヒートポンプ式輻射冷暖房「クール暖」。エアコンのように風が出ないので、ほこりが舞う心配もなし。無風・無音・無臭で、冬はひだまりの暖かさ、夏は洞窟の涼しさを実現。
-
奈良で育った木を奈良で使用することが強度的にも最適であり、木の天然成分が健康に住まうことにつながると推奨する同社。奈良県産の杉や桧は、カビの生育抑制やウイルスの不活化などの効果があると実証されている。
-
十津川村産の木材をふんだんに利用した自然素材いっぱいの2階リビング。画期的なふく射熱冷暖房「クール暖」は、木の格子の中で活躍中。
-
大きな窓から優しい光が差し込む清潔感あふれる和室。
-
縁側の杉板は、お孫さんのお気に入りの遊び場だそう。
-
対面式のキッチンカウンターにも、木をふんだんに使用することでリビングとの一体感が生まれる。
-
階段下のデットスペースになりがちな部分もうまく利用し、広々としたお手洗いに。