写真一覧
-
敷地が道路より高くなっているという眺望の良い点を利用し、プライバシーを保ちながらも、視線の抜けを意識し、採光を確保。
-
オープン階段と吹き抜けを組み合わせ、家全体がつながるような設計に。省エネルギーな床下冷暖房システムで、どの空間にいても快適な空間だ。
-
コーディネートする上で、造作棚や収納の色合いがリビングやダイニングからどのように見えるかを考え、統一感を持たせた空間に。
-
キッチンからパントリー、洗面室へと回遊できる間取り設計を行い、日頃の家事を楽に。キッチン横のスタディースペースはお子様の勉強やちょっとした作業に大活躍。
-
オープン階段と吹き抜けを組み合わせ、開放感のある空間にデザイン。ご主人の書斎とのつながりも大切にされている。
-
階段・リビングとつながる壁には室内窓を採用。空間に広がりを持たせ、薄暗くなりがちな玄関に光を取り込んでいる。
-
隠れ家のような雰囲気を希望されたご主人のために、収納室の奥に書斎を配置。完全な個室にならないように吹き抜け部分に開口を設けた。
-
既製品ではなく、オリジナルの洗面台を作成。正面の壁には防水性とデザイン性を考えタイルが用いられている。
-
トイレの床はヘリンボーン柄に仕上げた。日々使う場所だからこそ、シンプルなデザインに。
-
リビング、ダイニング、キッチンは仕切らず、ワンフロアで広々とした1階。キッチンの様子がリビングからは見えないように木で造ったパーテーションを設置。壁ほどの圧迫感はなく、また手元は見えないようにうまく目隠しになり、デザイン性もあるので、一石二鳥。どこにいても家族の気配が感じられる。
-
ふく射熱冷暖房「クール暖」は、格子などで目隠しもできるので、デザイン性にも優れている。
-
デザインセンスの良さを感じさせる和室。床の間の横には、クール暖を設置。