写真一覧
-
床と同じオーク材の化粧板を前面に張ったキッチン。天井も木目調にして素材感をまとめて、すっきりとした空間にした。
-
天井高6m以上になる吹き抜けには、空間に程よいアクセントをもたらす化粧梁が。
-
天気関係なく洗濯物を干せる便利なインナーバルコニー。物干しも階段の手すりなどと同じアイアン素材で統一。
-
大きめのボウルや壁から出た水栓、白いタイルなど奥様の希望をかなえた1階の造作洗面台。
-
キャンプをして過ごしているかのような、四季と非日常が感じられる暮らし。
-
対面キッチンは幅広のシンクで、タッチレス水栓になっている。背面の可動棚の収納は、来客時は引き戸で隠せる。
-
吹き抜けの2階部分の壁に施された縦格子は美しいシナベニヤを使用。まるで別荘にいるかのような感覚になれる。
-
黒を基調に風合いが豊かな屋久島の杉をアクセントにした外観。長い黒の円柱が目を引く。
-
和室では床柱に吉野杉を使い、床の間には無垢のフローリングが敷かれた。低めに設置した窓からは庭を眺められる。
-
特注したアイアンの手すりと、ギザギザした階段がかっこいい。
-
トイレには本棚を設置。壁にはにおいを吸収するエコカラットが貼られている。
-
主寝室は勾配天井になっていて広々とした印象。