工務店検索フォームはこちら 工務店
資料請求はこちら 資料請求

column

家づくりお役立ちコラム

『土地探し』実は工務店とのタッグが最強!?

2025/04/25

今は土地探しの方法もイロイロ。

 

昔は不動産会社に行って、直接相談するスタイルが多かったものですが、
今は土地探しの手段はいろいろ。
インターネット検索で住みたい地域や上限価格と広さなどの条件を入力すれば、
たくさんの情報を入手することも可能です。

 

でも、みなさんの土地探しの方法の選択肢に、
‘工務店と一緒に探す’というカテゴリーは入ってないのではないでしょうか?

断然おススメなのは工務店で土地を一緒に探す!

「家を建てる段階じゃないと工務店の出番がないのでは?」と思っていませんか?
実はそうではないんです!!
建てたい家のイメージがあっても購入した土地で立地や建ぺい率、環境などの関係でそのイメージ通りに建てられないというケースもあります。

工務店との土地探しはどんなことがメリット?

工務店は注文住宅を建てることが目的です。

お客様の建てたい家のイメージに合った土地を、
トータルの予算の中から探すことも家づくりの一環なのです。

 

また、土地勘のある工務店は自治体が発行しているハザードマップの活用に長けているので、よりイメージにマッチした後悔のない、もしかしたら掘り出し物の土地に出会える!なんてこともあるかもしれません。

こちらは生駒市の総合防災マップ。ハザードマップとして活用できます。生駒市のホームページからダウンロードも可能。もちろん市役所で入手できます。

工務店と一緒に土地を探すメリットについて、「ナラタテ」でもご紹介できる工務店さんに聞いてみました!

建築工房 和-nagomi-(株式会社 和) 代表取締役 松葉 勇さん

奈良の土地や風土に精通した情報網と、私の出身地・十津川の無垢材を利用した住まいづくり、 家具づくりで暮らしがぐっと変わります。

不動産にも強い建築会社にも物件相談すべきです。

私たちのような建築会社が土地や物件を探すときは校区や街並み、駅からの距離など日常生活に関わる条件は押さえた上で、建築条件に関わる立地条件を徹底的に見ています。
弊社の場合は30年以上お付き合いをしている不動産業者と二人三脚で行います。建築会社に実績のある不動産会社がサポートしているかどうかで、その後の流れが変わります。

土地が持つ条件であきらめるには早い!

「南向きの物件」を希望される方が多いですが、予算やその他の条件がそろえば北向きの土地をおすすめすることもあります。
条件だけみれば希望にかなっていないことになりますが、それを解決するのが建物です。

例えば、吹き抜け等で室内を明るくする計画を必須にし、物件自体のデメリットを意匠でカバーした家づくりができます。

 

 

物件探しとリノベーションを同じ会社に依頼する

「不動産屋さんで中古物件を購入してから、工務店にリフォームを依頼する」。

間違っていないように思いますが、この方法はおすすめできません。物件探しからリノベーションの設計施工まで1社で行っていれば、「お客様がリノベーションでかなえたいこと」を前提とした中古物件探しが可能になります。ほかにも無駄な費用を抑えて、ローンを1本化できるなど、メリットは計り知れません。

まとめ

いかがでしたか?工務店との土地探しという新たな選択肢ができたでしょうか?
もっと詳しく知りたくなった!という方は、家づくりのトータルサポートをしてくれる工務店をご紹介している住宅会社相談カウンター『ナラタテ』へご相談ください!

 

 

ページトップへ戻る