知っておきたい!工務店で建てる注文住宅8つのステップ
2025/06/02
目次
オーダーメード住宅づくりのステップ
“何から始めればいいのかわからない“。多くの方が、家づくりを始めるにあたり最初にそう考えます。注文住宅は、自分たちの希望や思いをカタチにできる反面、決断や選択をする場面が多く、その道のりは決して短くはありません。今回は、工務店での注文住宅づくりのステップと、気をつけたいポイントやヒントを考察していきます。
1
【1】「家を建てたい」と決めたら家族全員でイメージプランニング
家を建てようと決めた瞬間から家づくりは始まります。「家を建てる=人生をデザインすること」。まずは、家族全員で「どんな暮らしがしたくて、どんな家に住みたいのか」を一緒に考えましょう。将来の生活様式や、家族構成の変化など考慮しながら、理想の部屋のイメージや、暮らしやすい動線を想像してみましょう。
SNSや住宅雑誌、展示場などでイメージを膨らませながら具体化する。
- POINT1 SNSのPinterestなどで“理想の家”ボードを作っておくと便利です。
- POINT2 『奈良すまい図鑑』などの住宅雑誌を見たり、モデルハウスを見学したりして、理想の住まいのイメージを広げましょう。
- POINT3 完成見学会に参加する。(等身大の暮らし、最新設備、性能がわかる)
-
【2】必要に応じて、土地探しをスタート
- 「家を建てる」ことは人生でも大きな決断の一つですが、その第一歩となる「土地選び」は、住まいの快適さや生活の質に直結する重要なポイントです。なぜかというと、土地の形状や方角、広さが建物の設計に密接に影響するからです。
土地と建物を同時に考えることが、理想の家づくりのコツ。
- POINT1 土地探しについても工務店に相談すれば、親身に対応してくれることがあります。地元の情報に詳しい工務店なら、非公開物件を案内してくれることも。
- POINT2 土地選びの際は、その地域の特性に加えて、通勤・通学のアクセスの良さや日当たり、周囲の騒音リスク、地盤の安全性など、トータルで検討することが大切です。
【3】工務店を選ぼう(土地探しも対応してくれる工務店の場合は②と同時進行できます)
土地が決まったら、いよいよ、家づくり成功のカギとなる工務店選びです。
地域密着型工務店といえば、自由度の高さと、お施主様目線の対応力が最大の魅力です。
その工務店がどんな家を建ててきたのか、得意とするデザインや雰囲気をチェック。
- POINT1 「構造見学会」や「完成見学会」に足を運び、建物の構造や工務店の技術力を実際に見て、体感してみましょう。実際の建物を見ることで、自分たちの暮らしをよりリアルに想像しやすくなります。また担当者との相性チェックも、家づくりにはとても重要です。
【4】ヒアリングとプラン提案
工務店が決まると、理想の暮らしや希望する間取り、デザイン、設備などについて、詳しいヒアリングが行われます。その内容をもとに、間取りプランや概算見積もりが提案されます。
具体的なイメージを伝えたいときは、写真を見せながら話すと効果的。
- POINT1 すべての要望をかなえようとすると、どうしても予算を超えてしまいがちです。
- 打ち合わせを円滑に進めるために、「絶対譲れないポイント」と「可能であれば叶えたいポイント」を事前にまとめて、優先順位を決めておくことをおすすめします。
【5】契約・仕様決定
提案プランと見積もりに納得できたら、工事請負契約を締結します。その後、設備や内装・外装の仕様をひとつひとつ決定し、それが実際の建物のかたちとなります。
- POINT1 後からの仕様変更は追加費用がかかる可能性が高いので、できるだけこのタイミングで決定しておきましょう。
- POINT2 モデルハウスで実物を見れば、サイズ感や質感のイメージがつかみやすくなります。
【6】着工・建築スタート
地鎮祭を経て、いよいよ工事着工となります。基礎工事で土台を作り、次に上棟で骨組みを完成させ、その後内装工事に移ります。工事中もこまめに現場に足を運び、進捗状況を把握しておくと安心です。
気になる点はその場でどんどん質問。
- POINT1 現場監督とのやり取りがスムーズな進行のポイントです。
【7】竣工・引き渡し
完成後は工務店と一緒に内覧をして、不具合がないかしっかり確認します。問題なければ鍵を受け取り、新生活スタート。
POINT1 住宅設備の使い方やメンテナンス方法は、しっかりと説明を受けておきましょう。また、保証内容やアフターサポートの範囲もこのタイミングで確認しておきます。
【8】アフターフォロー
家は建てた後の暮らしが何よりも大切です。むしろ、暮らし始めてからがスタートとも言えます。
困ったときにすぐ連絡できる関係を築いておくことが理想的。
- POINT1 定期点検やトラブル時の対応がきちんとしている工務店なら、安心して長く暮らせるでしょう。
わからないことは、住宅会社相談カウンター「ナラタテ」に相談!
奈良で注文住宅を建てるなら、住宅会社相談カウンター『ナラタテ』の活用がおすすめです。土地探しから工務店選びまで、経験豊富なアドバイザーが丁寧にサポートし、お客様に最適な住宅会社をご紹介します。理想の家づくりを、まずは楽しくイメージするところから始めてみませんか?お気軽に『ナラタテ』へご相談ください。
まとめ:家づくりで最も重要なのは、“信頼関係”です。
注文住宅は、一生に一度のかけがえのないプロジェクトです。
簡単な道のりではありませんが、信頼できる工務店と一歩ずつ丁寧に進めることで、理想の住まいを形にすることができます。「こんな暮らしがしたい」という思いを言葉にし、それを真摯に受け止めてくれる信頼できるパートナーと出会うことが何より大切です。それが、理想の家づくりを叶えるための最も重要なポイントです。
ライター:内藤美由紀